※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま☆
ココロ・悩み

3姉妹で子供が2人ずつ。息子が姪っ子にプレゼントをあげたいが受け取られず、心が痛む。息子の対応にモヤモヤし、小学生になる心配あり。

モヤモヤがとまらないので
聞いてもらえますか😂??

私3姉妹でそれぞれ子供が2人ずつ。
子供みんな歳も近くて、仲良しなのですが、
うちの息子くんが姪っ子(6歳)が好きな
アーニャのマスコットをUFOキャッチャーで
取って、姪っ子にあげるー!って
言ってルンルンだったんです😂
そしてあげるときがきて、見せたら、
それよりもおっきいのママに取って
もらったからーって受け取ってもらえず、
息子くんが顔ひきつってるのがすごく
わかって心が痛みました。
この前も、お手紙書いてくれたから
息子くんがお返しで姪っ子に書いたら、
私いらないって受け取ってもらえず、、、笑

なんだかなぁ。ってモヤモヤして。

遊んでる途中で息子の目の前で
コショコショ話したり。

小学生にあがるけど大丈夫かな?と
心配になってきます。。。

モヤモヤがとまらないので
投稿させていただきました😭😭❕

コメント

うー

あまり他の人の気持ちがわからないんですかね🤔

自分の姉妹の子供ならこういう時はいらなくてもありがとーって笑顔で言った方があげる側が嬉しいんだよ
いらないってストレートにいうと傷つくんだよって本人に言っちゃいます

  • 2児まま☆

    2児まま☆

    なんというか、
    妹の子供なんですが、
    とにかく自己中心的っていうのが
    わかるし、このまま大っきく
    なっていって大丈夫かな?
    って心配になることが多い
    性格してます、、、😱💦
    思いやりがないというか、、、

    妹もそういうの見てても
    あまり注意するような人じゃ
    ないからもっと心配です😭

    • 2月13日
mimo

女の子だから余計かもですね。。

だからといってお母さん何も言わないのか
とも思うし。。

まあでもいとこならそんなもんかな?とも思います!!

姉妹ママ

姪っ子ちゃんと同い年の娘がいますが、やっぱりそういうことする子いますねー、、
性格なんですかね😭
それは普通、妹さんが注意しなきゃいけない場面なんだと思います💦
ママ友の子とかだと注意しにくいかもですが、妹さんの子で身内ですし、質問者様が言えないですか?😂


私ならいらないと言われると傷つくし、お返事書いたから受け取ってくれると嬉しいな!とか、そういうことは傷つくから言わないほうが良いと思うよ?など、怒るというよりは普通に言ってしまうと思います😂
そこで妹さんが何か言って来たら、注意しなすぎなことを言っても良いと思いますし、息子君はそれやられると嫌な気持ちなんだよねと言うと思います😂、、、

ニート希望

私なら自分の子に、受け取ってもらえないこともあることを伝えます。

残念だったね。と共感してあげています。

マスコットもじゃあ〇〇(我が子)のにしても良いよー!って言っていらないって言われたら、じゃあママもらっても良いかな?本当はすごく欲しかったんだ!とか言ってどっかにつけておきます!

心配なら本人にこういう風に言われたら悲しい気持ちになるよ。断るなら〇〇って言って欲しいって断り方を教えると思います。

なんでも好意だからって貰えば良いわけでもないと私は思っています。

娘にも断る時はどう断れば良いか教えてますよ☺️‼︎

でも断られてる我が子を見ると悲しくなりますよね…🥲
特に年上の子に断られると意地悪なのか?💦優しくしてーと言いたくなる気持ちもすごくわかります🥲

身内の子、難しいですよね😢

はじめてのママリ🔰

難しいですね〜🥲
好意ならすべて受け取ってもらえるわけではないので、息子さんも良い勉強になったかと思いますが…我が子がショックを受けてる様はこちらもショックですよね🥲💦

ただ、その姪っ子は姪っ子で性格に難ありみたいな雰囲気なので、私だったら息子さんに「受け取ってもらえなくて悲しかったね」とフォローを入れつつ、姪っ子にも「もう少し相手の気持ちを考えようね」と注意しちゃうかなと思いました😂