※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびせん
妊活

35歳の女性が低AMHで初めての採卵をしました。結果は2個の卵が取れましたが、先生の見立てとは異なり不安が残ります。今後の採卵や移植についての希望や不安を共有したいと思っています。

【採卵回数と結果】


低AMH、35歳。今日初めて採卵しました。
クロミッド1/2錠服用して、ゴナールエフを隔日打ってました。(採卵方法は中刺激って感じです)

先生の想定より育ってて、二日前は適したサイズが3個、10〜13mmが幾つかという状況で、午前中にゴナールエフと夜にhcg自分で打って先程採卵終わりました。

取れたの2個。夫の精子が基準値くらいだったから、ふりかけで受精して行くとの事。

先生に聞いたら、6個育ってて全部針刺したけど、結果(使えそうなの?)2個。

この結果が、先生の見立て的に良かったのかどうなのか。
あとの4個は何がダメだったのか?未熟?空砲?サイズとかも教えてくれずササっと居なくなる先生…



いっぱい取れても胚盤胞まで行くのに中々っていうのに、2個。。
一体これから先何回採卵(と移植)するんだろう。不安です。今回の採卵だってやっとお休みもらえたのに…4月から異動だし、休みなんかもらえないよ。。


すみません愚痴でした😭



低AMHで体外受精された方、(特にあまり数取れなかった方、)いくつ取れて幾つ凍結できたか、また何回採卵移植して妊娠できたか、教えてくださると希望になります。


コメント

りんご

採卵はほんとに数じゃないですよ!
質です🥹
私も低AMHで高刺激で10個
取れても全滅したことあります。。
低刺激で3つ取れて3つ胚盤胞
になり上の子とお腹の子がその
2つです!

私はちなみに4回目の採卵
3回目の移植で
妊娠出産しました!
転院して1発目でした🙏🏻
転院前は3回同じ病院で
高刺激中刺激で軽30個は
取れてますが胚盤胞1つ
それも化学流産でした💦

  • えびせん

    えびせん

    コメントありがとうございます🌟また妊娠おめでとうございます☺️

    低AMHで10個取れて全滅なんて、希望持ってから落とされる感じですよね😭でもその後低刺激で3つも取れて全部胚盤胞なんて、質の良い🥚ちゃんだったんですね✨✨
    転院して結果が変わったとの事、培養師さんの腕とか先生の見立てが良かったのでしょうか😳✨何か違うなと思ったことはありましたか?

    • 2月17日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます🥹

    二軒目で低刺激メインの病院に
    転院した時院長先生に
    低AMHの方が高刺激で
    採卵し続けてると卵ができづらくなる。
    この年齢で妊娠できないのは
    ドクターの腕と培養力ですねと
    言われました😂

    実際転院先は
    採卵前のE2は一軒目
    よりかなり悪く全滅だと
    勝手に思ってましたが
    しっかり胚盤胞になったので
    採卵の日程を決めた先生と病院の
    培養力が高いのかなと思ってます!

    • 2月17日
  • えびせん

    えびせん

    高刺激を続けると卵が出来づらくなるんですね😱今回は中刺激刺激でやってみました。
    次回は低刺激がいいのかな…🤔まずは唯一凍結できた3日目9分割の卵ちゃんを信じて移植してみようと思います!
    転院して、良いドクターと培養師さん💪と出会えて良かったですね😊✨

    • 2月18日
jim

低amh0.5です。
採卵18回、平均1〜4個。
最近は1.2個が多いです。
その間に胚盤胞にいったのはたったの2個です。
その2個のうち出来がいいたまごちゃんで妊娠しましたが赤ちゃん側の問題で流産しました。
これだけ採卵しても全く胚盤胞いかないのでかなり質が悪いんだと思います😭病院、培養、誘発も色々試しましたがかわりません。
新鮮胚移植は3回しましたが陰性でした。

  • えびせん

    えびせん

    コメントありがとうございます🌟
    同じくAMH0.5です!昨日受診したら、採卵できた2つ中1個しか受精してませんでした。
    3日目胚を凍結するクリニックなので、受精した1つを3日目に凍結したそうです。(9分割との事)
    胚盤胞の方が妊娠率高いけど、1個でも受精凍結出来ただけ良いのですかね。。
    壁が多いですね😣

    • 2月18日
もも

低amh0.6、41才です。ひとりめは採卵3回で、1回目は、2個取れて受精0、2回目は排卵済み、3回目で3個とれて2個受精して、そのうち1個は新鮮初期杯移植して陰性で、次に残り1個が胚盤胞(4AA)になり凍結していたので移植して妊娠しました。

いま2人目治療中ですが、1回目の採卵で3個とれて2個受精してそのまま2個胚盤胞(5BB)になりました。
1個目の移植で陽性判定もらいました。

ちなみに自然周期で採卵していて、たまごがちゃんと採れた2回とも、採卵直前の診察までずっと1つと言われるのに採卵したらなぜか3つとれてて謎でした😅

採卵は数じゃなくて質だと思います。1個しか取れなくてもそれがオンリーワンなたまごちゃんなら妊娠します✨

  • えびせん

    えびせん

    コメントありがとうございます🌟
    妊娠おめでとうございます☺️✨お二人目妊活の受精結果の方が良いなんて、凄いですね!

    唯一受精してくれた、3日目9分割の凍結胚で来週期移植して授かれることを祈りたいと思います🙏

    • 2月18日
はじめてのママリ

こんにちは!今日採卵してきて検索魔です。過去の投稿にすみません。
わたしも低AMHで初めての採卵2個しか取れませんでした。取れただけいいと思いたいけどこの先も不安です。
一緒に赤ちゃん授かりたいですー🕊

  • えびせん

    えびせん

    いえいえ、コメントありがとうございます😊🌟
    初めての採卵2個同じですね💦
    今週期ホルモン補充で多分来週移植です😤
    体外受精一回目の移植で…✨ともよく聞きますが、何回も移植してる人も勿論多いですし…でも私の都合的には年度内に授かりたいです😭
    一緒に頑張りましょう🥺

    • 3月6日