お仕事 休職中ですが、復帰後異動した場合、前の部署に挨拶に行くべきか悩んでいます。前の部署の上司に対して複雑な気持ちがあり、挨拶しない選択も考えています。 休職しています。復帰と共に異動した場合、前の部署に挨拶いきますか? 前の部署には私を叱責した上司がいて、休職はその人のせいのようなもので、御礼とか本当はいいたくありません。他の人には言いたいですけど。そういう場合、挨拶しにいかないというのもアリでしょうか。 最終更新:2023年2月13日 お気に入り 上司 復帰 はじめてのママリ(7歳) コメント マリオ🥸 ありだと思いますが 言わないとそう言う人はまたぐちぐち言いそうなので 10秒くらい挨拶は私ならします笑 愚痴られても私はきちんとしましたよ?と言えるように🤣 2月13日 はじめてのママリ ありがとうございます。やっぱりそうですよね。たぶん挨拶しないと、ぐちぐち言いそうな人なんです。もう近づくのも本当につらくて…後々を考えると、言っておいた方がいいですよね。 2月13日 マリオ🥸 いますよねー💦💦 そう言う人本当に嫌ですよね、 復帰しました、またよろしくお願いします! ダッシュ(逃げる)!でいいと思います 2月13日 マリオ🥸 転職予定ならシカトはします 2月13日 はじめてのママリ 転職する元気はまだないので、復帰になると思うのですが…気になるのはその挨拶で…逃げる!でいいですよね。 2月13日 おすすめのママリまとめ 上司・飲みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事・切迫流産・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・上司・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。たぶん挨拶しないと、ぐちぐち言いそうな人なんです。もう近づくのも本当につらくて…後々を考えると、言っておいた方がいいですよね。
マリオ🥸
いますよねー💦💦
そう言う人本当に嫌ですよね、
復帰しました、またよろしくお願いします! ダッシュ(逃げる)!でいいと思います
マリオ🥸
転職予定ならシカトはします
はじめてのママリ
転職する元気はまだないので、復帰になると思うのですが…気になるのはその挨拶で…逃げる!でいいですよね。