
旦那が風邪で早退。娘と寝るスペース分けるべき?コロナ隔離必要?経験談聞きたい。
3ヶ月の娘がいますが、旦那が熱を出して会社を早退することになったようです。
喉が痛いとずっと言ってたしコロナではないはず(身内にコロナになった人もいないので)ただの風邪かな、と本人は言っていますがどう対応すべきでしょうか?
3ヶ月の娘とはとりあえず寝るスペースを分けた方がいいですか?
いまはベビーベッドで、旦那、私、娘の並びで寝てるので若干離れていますが…
コロナになったと思って徹底的に家の中で隔離生活までした方がいいのでしょうか?
娘が生まれてはじめてなだけに…赤ちゃんにはうつしてほしくないなという気持ちでハラハラしてます😓
こんな時皆さんはどうされていましたか?
教えてください☺️
- 👀(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
一回、隔離体制をどこまでご自宅でやれるか試してみても良いと思いますよ😊
胃腸風邪流行ってますので、家庭感染の対策に慣れておくと良いです。
我が家は母子1階、旦那2階で普段から寝る場所を別けており、どちらかが発熱した場合は旦那リビング立入禁止令が出ます。

はじめてのママリ🔰
できる限りの隔離はしたほうが良いですね。
生後3ヶ月で高熱出したりとなると入院になる可能性も高いですから。
ずっと喉が痛いと言ってたのずっとがどのくらいの期間かわかりませんがインフルエンザの可能性もありますし隔離はできる限りしたほうが良いです。
-
👀
3ヶ月で高熱は良くないんですね😓
結論から言うと、ほぼほぼコロナにかかってるみたいです😭
なんとか隔離して娘にうつらないように頑張ります😓- 2月13日
👀
ありがとうございます。
結局、自宅にある抗原キットを使ったら陽性反応が出てしまいました😭
隔離体制にしてなんとか娘を守り切りたいです…