※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

再就職先を悩んでいる看護師ママです。育児と仕事を両立したい。3つの求人があり、どれが良いか迷っています。③は魅力的だが、土曜半日勤務が不安。皆さんの意見を聞きたいです。

看護師ママ 再就職 働き方について

こんにちは、みてくださってありがとうございます。
20代夫婦+0歳の子どもがいます。

前職では育休が取れなかった為退職して現在無職です。
現在住んでいるところは自転車での移動が多い為、一緒に乗れる1歳頃に再就職できればと思ったのですが、今いい求人があり、
早めに認可外へ入れて5月から近くのこども園に応募するか悩んでいます。
離れるのは寂しいですが、育休手当もないので、早めに働いた方がいいのではとも思っています。


また、再就職先なのですが、初めに考えていたのは

①病院の外来 会計年度任用職員(任期一年)
平日8:30-17:30 土日祝休み
徒歩10分未満
その時に求人があるかわからない。院内保育所あり

②病院の外来 パート 
平日8:30-17:15 土日祝休み
自転車で15ー20分 
現在は求人なし 院内保育所あるが空き不明

の2つで見ていたのですが、

③病院の外来(検診、内視鏡業務含む)常勤 給与高め
平日 8:30-16:30 土曜8:30-12:30
自転車で20分程度 現在募集あり。
保育料の半額補助、育休復帰率100%など子育て支援あり?

という求人が出ています。今後長く働きたいと思っているので③はとても魅力的なのですが、土曜半日+日祝休みと育児というスケジュールで自分が生活していけるのか少し不安です。

皆さんならどの求人で働きたいと思いますか?
またどのような働き方をされているか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師してます!
20代夫婦です!
私は保育園に入れたくなかったので、前職を退職して施設内訪問看護のパートです!
21〜8の夜勤を週2で月13万円程で効率はいいかなぁと思います😊

③確かに土曜出勤がなければすごく魅力的ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    その形態では効率いいですね🥺
    夜勤中はどなたかに預けているのでしょうか?

    結局③は求人終わっていました😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤中は主人が見てくれてます!朝の1時間だけ義父が家まで来てくれて見てくれます😊

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!見てくれたり、サポートがあると夜勤いけますね😳
    ありがとうございます!

    • 2月14日
ママリ

私なら③ですかね。土曜日半日くらいなら頑張れるし、平日16時半までなのは、やっぱり魅力ですね。たかが45分〜1時間違うだけでも、気持ち的に違うし、小さい子は保育園のお迎えが早い子が多いので、17時半過ぎにもなると数人しか残ってないって事があります。そして院内保育は医師や正社員の子で埋まるので、パートは使えないって思った方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    やっぱり魅力的ですよね😭
    でも求人終わっていました😭

    院内保育も使えるか、求人問い合わせの際に確認してみます!

    • 2月14日
いちご

今後長く働きたいなら、私なら③がいいなー!と思いますが、自転車で20分なら結構距離ありそうで雨の日の送迎と通勤をどうするか次第で①を選びます!
布団の貸し出しや毎日の持ち物次第では週末と週明けは旅行並みの荷物なので雨の日などに長距離は大変な気がします🤔

保育園と夫に頼り、ネットなどを駆使しながら…何事もなく布団に入って元気に朝を迎えることを目標に手を抜いていました😂早く私も再就職したいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    送迎や荷物なども確認しとかないといけないですよね🤔
    復職したらほどほどに手を抜きます🤣
    お互い頑張りましょう🥹

    • 2月14日
まいやん

こんにちは。
私も③とほぼ同じ条件で働いていました。1年ほどは頑張ったのですが、土曜日半日出勤すると午後から何かできるわけでもなく、日曜だけでは疲れがとれません…
そこに平日のワンオペでヘトヘト…
本当に1人になる時間がなくしんどくなってしまいましたので、保育園ももともと入っていましたし、最近週4のパートに変わりました!
子どもはすぐ病気して休むのにはかわりないし、気持ち的にも楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    実体験ありがたいです😭
    やはりタフですよね...
    パートも検討します!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月14日