※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くちなし
子育て・グッズ

離乳食作りがストレスで、3回食のレシピが面倒くさく感じる。楽にする方法やベビーフードに頼るべきか悩んでいる。皆さんはどうしている?

息子が明日で9ヶ月になるので、そろそろ3回食に移行しようと思うのですが、私が料理が苦手すぎて離乳食作りがすごくストレスになっています。
7〜8ヶ月は5倍がゆに、みじん切りにしたたくさんの野菜をとりあえず混ぜまくって、1回分ずつ冷凍してストックしてました。
とにかく切り刻むだけだったので楽だったのですが、離乳食後期(3回食)のレシピなどを調べると、手づかみ食べできるように、とか、少し味付け…とか書いてあったりして、元々面倒くさがり屋なので考えるだけで嫌になってきました。
3回食、楽にする方法はありませんか??
ベビーフードに頼るべきか悩んでいますが、毎回だとお金がかかるし、ベビーフードばかりに頼るのも良くないかなぁと思い、迷っています。
みなさんはどうされていましたか?

コメント

☺︎

うちは2人とも手掴み食べさせてないです!掃除大変やし、上の子は5歳ですが手掴みしなくてもちゃんと育ってます🙆‍♀️

ベビーフードも安い時にまとめ買いしたり、ご飯のストックも2.3種類作ってますが、味付けもめんつゆだけとかトマトペーストだけとかコンソメだけとかなので簡単です😂

  • くちなし

    くちなし

    そうなんですね🥹
    手づかみ食べ、そんなに意識しなくても良いんですね🥹🥹
    面倒なので1週間分をまとめて作り置きするんですが、たくさんの具材を入れるとはいえ、毎日毎回同じメニューになってるのは良くないですかね??
    栄養バランスとか考えるのも苦手なので、とりあえずいろんな種類入れときゃ良いかーと…😅
    野菜の大きさを少し大きくしつつ、今までみたいに5倍がゆに全部混ぜて出すのってアリだと思いますか?

    • 2月13日
  • ☺︎

    ☺︎


    卵ボーロをつまんだり、パンを取って食べたりはしますけど、ご飯を手で食べるってことは私がストレスになるので🤣🤣

    お子さんが食べるならいいかなーって思います!でも私は飽きられたら嫌なので間間でベビーフード挟んでます😂

    栄養バランスなんて皆無です(笑)食べたら良しとしてます(笑)

    できればおかゆとおかずは分けた方が良いです🥺
    白ごはん食べなくなる可能性があるので💦
    たまにならOKです!!

    • 2月13日
  • くちなし

    くちなし

    えっそうなんですね😱
    おかゆとおかず、分けるようにします!!
    おかずだけ混ぜくったやつ出そうかな🤣
    確かに、間間でベビーフード良いですね!🤔

    わかります、後片付けとかのことを考えるとすごいストレスになるから、ご飯を手で食べるのはナシですね😁
    パン粉は食べたことあるんですが、パンは食べたことなくてよく分からないんですが、普通に売ってある食パンで良いんですよね??

    • 2月13日
  • ☺︎

    ☺︎


    ベビーフードばっかりは、確かにお金もかかるし、かと言って手作りばっかりもしんどいので併用すると気持ちが楽です😂😂

    食パンは、超熟がいいと言われてるのでそれ使ってました!

    • 2月13日
  • くちなし

    くちなし

    そうですね!
    上手に組み合わせていかなきゃですね🤔

    超熟が良いんですか!
    買ってみます😁✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちは全部ベビーフードで過ごしました😂

  • くちなし

    くちなし

    そうなんですねー!!
    お金がかからなければ全部ベビーフードに頼りたいところなんですが…🥺
    一応、面倒になった時のためにいくつかは買ってストックしてるんですが、ベビーフードに手を出してしまうと、自分の性格上、完全に離乳食作りを辞めてしまいそうで🤣
    でも逃げ道作っとかないと、ストレスで辛くなりますよね🥺🥺

    • 2月13日
deleted user

手づかみ食べは
食パンをスティックに切ったもの
さつまいもをスティックにしたもの
おこめぼー(エジソンのお米のお菓子です!)
でとりあえずやってもらってます。
あとはcoopの冷凍のお豆腐がよくかみかみできるのでそれも入れてます。
ベビーフードは1日1回取り入れようと思ってましたが高いんで今のところ旅行の時のみにしてます😇

  • くちなし

    くちなし

    なるほど、手づかみ食べの食材は冷凍してストックしてます?🥺
    お菓子で手づかみの練習させるのもアリですね🤔
    そうなんですよね、、毎日ベビーフード取り入れてるとお金かかりますよね…😭
    ちょっと、今日コープ行ってみます!!

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食パンもさつまいもも冷凍ストックしてます!(1週間で使い切る量にしてます)
    たまごボーロも指先使う訓練になってお口に入れたらすぐ溶けるので手づかみ食べに向いてると思います☺︎
    ベビーフードだけの人たちお金あるんだなぁすごいなぁと思ってます😭
    コープのお豆腐はうちの子だけかもなのでかみかみしなかったらごめんなさい😭

    • 2月13日
  • くちなし

    くちなし

    なるほど、食パンって冷凍できるんですね🧐

    お菓子って何となく与えない方がいいかなぁと思ってましたが、手づかみ食べの練習としてちょっと買ってみようかなと思いました😆
    確かにすぐ溶けるから良いですね👍

    そうですよね〜、ほんとお金さえあれば迷わずベビーフード100%にするのに😂

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ラップして10秒から20秒で解凍してます!
    普通にふわふわに戻りますよ!
    私はジップロックに入れてます!

    分かります!抵抗ありますよね!
    エジソンのおこめぼーは砂糖など不使用でお米だけ(緑のやつはお野菜の粉末?が入ってます)お湯を加えたらお粥になるやつなので抵抗感なしであげてます!☺︎
    胃腸炎になって何も食べてくれなかった時おこめぼーだけはバクバク食べてくれたのでそういう時にも使えるように常備してます😭✨

    • 2月13日
  • くちなし

    くちなし

    参考になります!!
    今度パン買ってやってみようかな😆

    砂糖など余計なものが入ってないのは良いですね!
    安心して与えられそうです🥹

    • 2月16日