※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中の方が早寝早起きしたほうがいいか悩んでいます。夜遅くまで起きていることもあるけど、妊娠したいと考えています。旦那が帰るのを待ってしまい、寝る時間が遅くなってしまいます。早く寝るべきか、7時間寝れば大丈夫かなどの意見を募集しています。

妊娠された時、早寝早起きしてましたか?
妊活中です。
今周期、うまくいったら自然周期での移植を予定しているのですが、やはり早寝早起きしたほうがいいのかな?と疑問に思いまして😥

22時に寝たほうがいいとは思っているんですが、旦那が帰ってくるのを待ちたいというのもあり…
寝るのが23時頃になってしまいます。
24時くらいに寝ても妊娠したよ!
7時間しっかり寝ていれば大丈夫だよ!
など、ご意見ありましたらぜひお願いします😣🥺

コメント

はじめてのママリ

24時〜25時就寝の
8時起床でも妊娠できましたよ🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そして妊娠おめでとうございます☺️
    24時以降に寝てたんですね!
    8時起床だと、睡眠時間はしっかり取れてたかんじですね✨

    お腹とっても大きくて大変なときにありがとうございました😊

    • 2月13日
Sapi

全然バラバラだし元々夜型なので
休日は昼まで寝て夜~夜中に
旦那とご飯食べに行ったり漫喫行ったりとか
めちゃくちゃ奔放な生活でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私も、元々夜型だったんです💦
    好きなタイミングで起きたり寝たり、気持ちがリラックスできていたんですかね☺️

    教えて頂きありがとうございます✨

    • 2月13日
まま

夫に合わせてかなり日によって違いましたが、大体1〜2時ですかね、、。
朝5時に就寝して昼まで寝たりする日もありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    妊娠おめでとうございます😊
    分かります、日によって変わります💦
    でも、1時以降に寝てらしたんですね!
    そして朝が早い💦
    睡眠の質が良かったんでしょうかね✨

    元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

だいたい2時前後就寝で8時起きですが妊娠しましたよ〜☺️☺️
上の子達のときも基本遅寝なので7時間も寝てないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    妊娠おめでとうございます☺️
    2時くらいですか!
    遅めですし、7時間も寝てなくても元気なお子さんいらっしゃって、強いママです🥹✨尊敬です✨

    元気な赤ちゃんが産まれますように🥰

    • 2月13日