※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

哺乳瓶についての情報が欲しいです。使い分けや素材、大きさについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

哺乳瓶ですが、皆さんどんなものを使ってますか?🤔

出産予定日は5月で 今のうちに色々と用意しておこうと思うのですが、知識がなく分からず…。
新生児用とその後でいくつか買って使い分けしたり、
ガラス性やプラスチック性だったり、哺乳瓶自体の大きさなど、、🍼
大きさに関しては、最初は大きいのを買って長く使えばいいかなと思っていたのですが、小さいうちは空気飲みが増えてしまうので月齢に合わせたものを使用したほうが良いなどの記事を見て、、

皆さんはどうされていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは母乳実感と、ビーンスタークの大きいものを使っています。
小さいものも持っていると最初の方便利だと思います。洗いやすいし。ちょっと飲ませたいときなど。
母乳実感は月齢に合わせて乳首買い直しなのですが、
ビーンスタークの乳首は時期関係なく使えたはずなので便利でした。

ママリ

出産前にPigeonの母乳実感の1番小さいサイズを1つ買い、混合が定着してきて出かける時に不便だったので産後すぐにコンビのテテオとchuchuの大きいサイズのものを買い足したのですが、大きいものはまだ1度も使ってません😅ちなみに全部ガラス製です!

テテオは乳首が独特な形ですがうちの子は特に嫌がることなく飲めてます😄

完母の友だちは哺乳瓶いらなかったって聞きました😅

89

うちも母乳実感とビーンスターク、プラス母乳相談室です。
母乳実感はガラスのもので小が1、ビーンスタークは小2大1.母乳相談室はガラスの小が1です。

ちなみにこれらは互換性ありです。
どれも広口なのでミルクを入れやすく洗いやすいです。

上の子が新生児のうちは、ビーンスタークのだと口がちっちゃくて滑っちゃってうまく飲めなかったのもあって、下の子の最初は母乳相談室の乳首をビーンスタークにもつけてました。母乳実感は飲みやすいようでそのままです。

3ヶ月過ぎてからビーンスタークのは戻しました。

母乳寄りの混合なので、多くで160くらいしか飲まないので、小で回してます。大はミルクメインなら必要です。(上の子はミルク寄りの混合でした)
外出用はプラスチックのビーンスターク、家ではガラスのを中心に使ってます。

Eve

私なら経験則から産後の退院までに必要になりそうか判断して、必要なら160mlのプラスチックをとりあえず2本買うと思います。

私は母乳の出が悪かったので入院中に産院用のピジョンの母乳実感(100mlのやつ)を2つ購入しました。
その後混合でやっていましたがそのまま母乳が出ずだったので、プラスチック240mlを4本追加で購入しました。
いまもその4つで回しています。

プラスチックの前にガラス160mlと240mlも購入しましたが使い勝手が悪くてお蔵入りしています。
ガラスは重くてお出かけには不向きですし、赤ちゃんが自分で持てるようになってもガラスは落とした時がこわくて😣

長くなりましたが
母乳か混合かミルク育児かは生まれてみないとわからないので、産後の入院中に必要そうであればネットや旦那さんに買ってきてもらうといいと思います!

はじめてのママリ🔰

混合か、完ミかによると思いますので、出産してご自身の母乳の具合を見て検討した方が良いかなと思います😊

混合でしたらピジョンの母乳実感、母乳相談室がおすすめです🍀
完ミでしたらなんでも良いと思います✨

プラスチックは軽いですが、冷めにくいので私はガラス派です❗️

はじめてのママリ🔰

私はチュチュがおすすめです。
乳首の部分のサイズアップが必要ないので本当に楽です‼︎
1人目は最初は混合、のちに完ミでしたが、今回は母乳なのか、完ミなのかまだ不確かなので哺乳瓶は瓶タイプとプラスチックタイプの2種類(容量多いタイプ)だけ用意しました。完ミになったらプラスチック(容量小さいタイプ)をもう一つ増やすつもりです😊