![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特色としては預かり保育中に定型の習い事をさせられること(親の送迎がいらない)
行事ごとには結構力入れてると思います☺️
園で普段過ごすときの過ごし方は、ほかの園ともそこまで変わらない気がします。
誕生日会は毎月、日々やることは日によって異なっていて、幼稚園の門付近と送迎バスのガラスに書いてあります🙌
制作や行事練習、窓ガラスに貼る?制作物作成、クラス保育園とかですかね🤨👌
はじめてのママリ🔰
特色としては預かり保育中に定型の習い事をさせられること(親の送迎がいらない)
行事ごとには結構力入れてると思います☺️
園で普段過ごすときの過ごし方は、ほかの園ともそこまで変わらない気がします。
誕生日会は毎月、日々やることは日によって異なっていて、幼稚園の門付近と送迎バスのガラスに書いてあります🙌
制作や行事練習、窓ガラスに貼る?制作物作成、クラス保育園とかですかね🤨👌
「幼稚園」に関する質問
保育園の上の4歳児、療育に通っています。 療育が通っているお子さんがいる方にお聞きしたいです! 幼稚園/保育園の子供のクラスのママには言っていますか? 人伝いで広まった等ありますか? 今日懇談会で書類を見てい…
今日、来年度の幼稚園のバスコースが配布されました。 急遽バスコースを変更したいのですが、 ①いまから電話する ②明日個人懇談会で幼稚園へ行くので その時に直接お話しする どちらが良いでしょうか💭 決定直後に…
自閉症スペクトラム?ADHD?知的障がい。。? 現在発達相談、発達検査予約済みですが、 予約が埋まっていてかなり先なのでこちらで相談させてください🙇♀️ 息子は何に当てはまる可能性が高いでしょうか。 年中の5歳半…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もみやま保育所落ちて他の保育園に行く予定なんですが、いろいろ魅力的に感じていて🥹
習い事は利用されてますか??
クラス保育園ってなんですか?😭
他にいくつかお伺いしたいんですが、日々の生活でお勉強系はなにかしてますかね?🤔
また土曜保育は利用されてますか???
はじめてのママリ🔰
モミヤマ保育所、枠少ないですよね🥹
兄弟枠で入られる方も多いので、兄弟いないとなかなかって感じですよね🌀🌀
満3で入ってて、習い事系は年少から受け入れのものが多いので、いくつかありますがまだ利用できてないです🫥
春になったら申し込む予定です☺️
クラス保育園は打ちミスでした😂
クラス保育です!
満3だと勉強って勉強は少ないです🤨
工作は毎月の窓飾りと行事ごとに作成。ハサミはすでに結構がっつり練習していて、お遊戯会での合奏も年々少もやるみたいです🙌
年長になったら鼓笛隊やりますよ❤️
卒園までに折り鶴を折れるようにというのは全体課題でやるみたいです👌
我が家は土曜日保育は利用しておらず、延長保育と長期休暇中の預かり、代休預かりは利用してます🙌
はじめてのママリ🔰
満3歳で転園したいなとかも思ってるんですが、我が家早生まれなのでお金が高くて😂
4、5歳になってくると勉強もするんですかね?🤔
通う保育園勉強系は一切ないみたいで🥲
クラス保育ってどんな事するんでしょ🤔モミヤマは体育会系って聞きますがやっぱ基本外遊びですかね?🙌
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送ってしまいました💦
延長保育って毎日使われてますか??結構人数いるんでしょうか?🥲
質問ばかりすみません😭😭😭
共働きでどちらも正社員なので幼稚園厳しいのかなと悩んでて😭
はじめてのママリ🔰
満3も4月にはほぼ定員埋まっちゃうので、途中からの受け入れは難しいかもです😰
いても1人2人くらいですかね😖
勉強ってどんなものを想像してますか?🤨
多分ひらがなとか自分の名前で書くのはやると思いますよ!
作品展の際に年少さんかな?の展示だと自分で書いてるっぽかったので👌❤️
外遊びは基本あります!
雨の日はホール遊びとか...でも必ず毎日なのかは微妙です🫥
雨の日のホール遊びとかは、学年で割り振りあるかもです😢
遠足は年3回、公園×2、水族館×1がありました🐟
はじめてのママリ🔰
延長保育はほぼ毎日使ってます👌
使わない日はバスで帰らせてますよ🚌
延長も長期休暇の預かりも人数多いです、元々マンモス園なので時間が遅くなると保育所の子も合流したりするのでなんやかんや多いです☺️
長期休暇の預かりも毎日制作とかやったり、プール遊び、外遊び、ホール遊びがあるので楽しそうです❤️🙌
でも長期休暇の預かりとかはお弁当毎日必要になるので、保護者の負担は大きいかと思います😖🌀