![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の会社からの連絡で、失業保険を受け取るために一時的に扶養を外す必要があります。その後、国民保険に入る手続きを役所で行う必要があります。扶養外れ後数日以内に手続き可能です。
去年の10月末に退職し、現在は夫の扶養に入っています。
そのまま扶養でいられると思っていましたが、失業保険の受給中は扶養を外れるよう夫の会社から連絡がありました。
失業保険の受け取りは3月からになるので、2月末に一旦扶養を外れます。
失業保険を全て受け取った後はまた扶養にはいれるのですが、それまでの数ヶ月間は国民保険に絶対入らないといけませんよね?🥹
その手続きは役所でするとのことなのですが、扶養が外れてから数日以内に役所に行けば大丈夫なのでしょうか?😭✨
詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇♀️
- かな(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一応14日以内と決まっています。国保には絶対に入らないといけません。社会保険資格喪失証明書があれば遡って加入できますが、14日過ぎてしまうとその期間に病院かかった場合の金額が全額負担になる場合があります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日額が超えるから外れるのかと思いますが、
外れたらもちろん国保ですね。
2月末に扶養を抜けるのでしたら3/1から国保加入となり、
数日以内に行けば問題ないです🙆♀️
-
かな
コメント頂きましてありがとうございます‼︎
お恥ずかしながら国保のことなども今まで全く分かっておらず、、💦💦
扶養が外れたらすぐに役所に行こうと思います✨
教えて頂き助かりました‼︎- 2月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
国保と国民年金は絶対加入になりますね😅
旦那さんの会社から資格喪失書類が貰えると思うので、それを持って役所に行けばその場で国保の保険証貰えますよ。
-
かな
教えて頂きありがとうございます‼︎
支払いばかり、嫌になってしまいます〜っ😅💦💦笑
でも書類があればその場で貰えるのですね✨
書類揃えて潔く申請してきます🥹🥹- 2月12日
かな
さっそく教えて頂き、ありがとうございます🙇♀️
その喪失証明書というものは扶養が外れるタイミングでちゃんと夫の会社から送られてくるものなのでしょうか?💦
退会ユーザー
会社によっては遅かったりしますが必ず発行されます。扶養外れて直後というわけではないですが、、、。
かな
そうなのですね!
教えて頂き、とても助かりました‼︎✨
ありがとうございました^_^