
お風呂で抱きついてきて離すと泣くようになりました。バスチェアーでは待てず立つように。洗うのが大変です。同じ月齢の子のお風呂事情を教えてください。
最近になり、お風呂で抱きついてきて離すとギャン泣きするようになりました(^。^)
今までバスチェアーでご機嫌で待っていられたのですが少し歩き出すようになってからバスチェアーに座っていられず立つようになりました!
数日はバスタブにつかまったりして待ってられたのですが、次第に私にくっつかなきゃダメになり
くすぐったくて髪や身体が全然洗えない状況になっちゃってます。笑
同じくらいの月例のお子さんのお風呂事情教えてください(*'▽'*)
- さくらもち(6歳, 9歳)
コメント

さゆゆ
おなじく、10ヶ月の子育ててます😄
もう歩くんですか❗すごいですねぇ🎵
うちはわたしが髪身体洗い終わるまで、パパが遊んでくれて、終わって呼ぶと裸にして風呂までつれてきてくれます😄
風呂自体は好きなので、嬉しそうにしてます❗
誰が入れても同じです✨
たまに間違えて思いっきりシャワー顔にぶっかけることありますが、泣くこともないです☺
水嫌いじゃなくてほんとよかったなぁと思いました😂

小春331
もうすぐ10ヶ月です。
うちは、私が髪とか洗ってる間、背中側に子供がべったりくっついてるか、背中をずっとペシペシ叩かれてます。
体を洗うにも太ももに巻きついてくるので、転ばせないようにドキドキしながら、急いで洗ってます😂
ゆっくり体洗いたいです(泣)毛も剃りたい‥まぁ冬だからまだバレにくいけど‥って感じです。。(笑)
さくらもち
まだヨチヨチです!
なので尚更危なっかしくてお風呂が大変になりました(^。^)
うちも以前はそうしてました!
最近は帰宅が遅いのでそうもいかず、、
うちは毎日頭からシャワーかけてます(*'▽'*)笑
水が嫌いなわけではないのですが最近になってやたらとくっつき虫で、、抱っこー!って手をわき腹に回してくるからくすぐったくて仕方ないです。笑
さゆゆ
旦那さんが遅いと一人でやらないとならないから大変ですよね💦
うちは実家暮らしなので旦那じゃなくても人手が多くて助かります😄
たまに誰もいないときは、洗面器が大きいので、洗面所で入れたりしてます笑
毎日頭からですか❗すごいですね😁
いいなぁ。。うちもやってみようかな笑
くっつき虫大変そうですが、かわいいですね🎵
さくらもち
今までは全然平気だったんですが成長と共に色んな事がありますねー!
多分、後追いの一種なのかな?って感じですけどお風呂でやらないでーって思ったりもします。笑
いつのまにか頭からかけても大丈夫になりましたよ!
その方が早いので楽です(^O^)
実家暮らしなんですね!
それなら困らなそうですね(*'▽'*)