子育て・グッズ 7ヶ月の息子がつかまり立ちし始め、後ろに倒れて頭を打つことが心配。対策はしているが何度も倒れるのは大丈夫か不安。同じ時期の対策を教えてください。 7ヶ月の息子が最近つかまり立ちし始めたのですが、見てないとそのまま後ろに倒れて頭をごっつんすることが多く…そんなに強打してる感じでもないのですが1日に何回もあるとホント大丈夫かな〜…と😅ジョイントカーペットやお風呂用のマット?などひいてはいますが💧みなさんこの時期はどうされてますか? 最終更新:2017年1月11日 お気に入り お風呂 夫 息子 つかまり立ち ゆみ1173(8歳) コメント ぱるる うちもマットひいてましたが フローリングの上でもよく倒れてました😅 倒れた時にテーブルの角などに頭をぶつけないように コーナークッションをしてました。 1月11日 ゆみ1173 お返事ありがとうございます😊 フローリングの上だと結構痛そうですよね💦 テーブルも危ないですね…まだつけてないのでコーナークッションつけようと思います! 1月11日 ぱるる すごい音がしますからね、、、😅 うちの子は玄関の段差から落ちて大泣きし それからしばらくはおりようとしなくなりました。 ある程度痛い思いをして勉強していくんだなと 私も勉強になりました。 が、危険はたくさんあるので お互い気をつけましょーね! 知らないうちに階段も登り始めたり 背伸びして高い物を取ろうとするので 倒れた時にテーブルに当たらないように よけたりしてました。 1月11日 おすすめのママリまとめ お風呂・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆみ1173
お返事ありがとうございます😊
フローリングの上だと結構痛そうですよね💦
テーブルも危ないですね…まだつけてないのでコーナークッションつけようと思います!
ぱるる
すごい音がしますからね、、、😅
うちの子は玄関の段差から落ちて大泣きし
それからしばらくはおりようとしなくなりました。
ある程度痛い思いをして勉強していくんだなと
私も勉強になりました。
が、危険はたくさんあるので
お互い気をつけましょーね!
知らないうちに階段も登り始めたり
背伸びして高い物を取ろうとするので
倒れた時にテーブルに当たらないように
よけたりしてました。