妊娠・出産 婦人科に通う際、親に同居の状況を伝えるべきでしょうか? 現在親と同居してます🙆♀️ 2月から〝卵胞チェック〟のため婦人科に通いたいと思っているのですが、やはり子どもを見てもらう時もあるので親には言った方がいいでしょうか?? 最終更新:2023年2月12日 お気に入り 親 婦人科 同居 卵胞チェック はじめてのママリ🔰 コメント あおちゃん 何回か通うので、見てもらう親には報告していました! 2月12日 はじめてのママリ🔰 やはりした方がいいですよね🥺 2月12日 あおちゃん 毎回じゃなく、見てもらうって決まったときに話すのもありかと思います✨ 2月12日 はじめてのママリ🔰 なんとお伝えしてましたか??? 2月12日 あおちゃん 病気だと思ったら心配すると思ったので、私は不妊治療のためって話していました😊 2月12日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🥺 私は卵胞チェックのために行きたく、排卵日付近はきっと頻繁に行くと思うので伝えた方がいいかな〜と😭 2月12日 あおちゃん 卵胞チェックも何回か通院すると思うので、妊娠のために婦人科に通いたいとお伝えするのが良いかと思います✨ 2月12日 はじめてのママリ🔰 そうですよね♪ ありがとうございます😊 2月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やはりした方がいいですよね🥺
あおちゃん
毎回じゃなく、見てもらうって決まったときに話すのもありかと思います✨
はじめてのママリ🔰
なんとお伝えしてましたか???
あおちゃん
病気だと思ったら心配すると思ったので、私は不妊治療のためって話していました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
私は卵胞チェックのために行きたく、排卵日付近はきっと頻繁に行くと思うので伝えた方がいいかな〜と😭
あおちゃん
卵胞チェックも何回か通院すると思うので、妊娠のために婦人科に通いたいとお伝えするのが良いかと思います✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね♪
ありがとうございます😊