
みなさん、片栗粉、小麦粉、ほんだし、砂糖、塩、パン粉はどのようにどこで保管されてますか?
みなさん、片栗粉、小麦粉、ほんだし、砂糖、塩、パン粉はどのようにどこで保管されてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
粉系は冷蔵庫でほんだし、塩、砂糖は常温で保管してます!

りん
砂糖と塩以外は開封したり別容器に移したら冷蔵庫で保管してます🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり開封したら冷蔵庫が安心ですよね🥺
粉物は密閉容器に入れられてますか?
砂糖と塩はキッチンの下の引き出しの中で管理されてますか?- 2月12日

さーちゃん
最近全部冷蔵庫入れるようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
密閉容器に移し替えてからですか?🥺- 2月12日
-
さーちゃん
ズボラなので、袋のまま入れてます🤣🤣🤣
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
砂糖や塩などもそのまま袋のまま入れられてますか?- 2月12日
-
さーちゃん
すいません塩は瓶のやつしか買わないので常温保存してて、ほかは袋のやつでそのまま冷蔵庫です‼️
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
わたしは塩は箱のものを使ってるのですが、箱のものだとキッチンの下に入れて保存とかでもいいんですかね?🥺- 2月12日
-
さーちゃん
私だったらキッチン下保存しときます🥺
正しい方法わかりませんが🥺- 2月12日

りり
塩は常温で、それ以外は容器に入れて冷蔵庫に保管しています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
塩の常温保存の仕方ってどんな感じでされてますか?- 2月12日
-
りり
塩は使う頻度が少ないので、ジッブが付いた小さいサイズを買ってそのままパントリーに保管しています。
- 2月12日

ごごてぃー
全部、常温保管してます。
調べた時に、密閉容器に入れて常温保存◎で冷蔵庫が✖️って記載があったのでそうしてます。
高温多湿、直射日光が当たらない場所で常温保存してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
冷蔵庫で保存する方がいいというのも見たことがありますし、何が正しいのかよくわからないですよね😂😂
キッチンの下の引き出しとかでもいいってことですよね?🥺- 2月12日
-
ごごてぃー
ほんとに、情報色々でわからなくなりますよね😂
全然いいと思いますよ!- 2月12日

ママリ
その中ではパン粉だけ冷蔵庫または冷凍庫です。
片栗粉も小麦粉もジッパー付きの袋に入れてキッチンにある棚にしまっています😌
本だしは個包装ですので、基本使い切ります。
砂糖と塩は密閉容器に入れて常温でシンク近くの棚に置いています。
皆さん、これらのものを冷蔵庫に入れるっていうの驚きました😳
今って冷蔵庫保存が常識なんでしょうか😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は今、片栗粉、小麦粉は密閉容器にいれて、キッチンの下の引き出しの中に入れてます。
砂糖と塩はキッチンの横に棚があるのでそこに置いてるのですが、固まってます。笑
ほんだしは個包装なのですが、余ったら冷蔵庫にいれて、使ってないものはキッチンの下の引き出しにいれてます!
砂糖や塩って固まらない方法あるのでしょうか?
キッチンの下の引き出しに入れたら固まらないですか?
最近は冷蔵庫に入れるかたが多い気がします🥺- 2月12日

星
砂糖塩以外は冷蔵庫保管してます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
砂糖と塩はどのように保管されてますか?- 2月12日

パニックママ
砂糖は密閉容器で常温
塩も常温
その他の粉は冷蔵庫に入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
砂糖の密閉容器ってどんなもの入れられてますか?
キッチンの下の引き出しの中で保管でも大丈夫でしょうか?🥺
粉は容器に移し替えてますか?- 2月12日
-
パニックママ
砂糖はこの容器で、キッチン下に入れてます😃
今のところ問題なしです👌
入り切らなかった砂糖は、ジップロックに入れキッチン下です!
他の粉は売ってた時のケースに無くなったら、詰め替えてます👍- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
ちなみに粉系は密閉容器に入れられてますか?- 2月12日
-
パニックママ
砂糖以外は密閉容器には入れてないですよ😆
- 2月12日

ままり
塩と砂糖以外は冷蔵庫です😀
粉物は開封後は冷蔵庫に保管しないとダニとか来るって聞いて…
ほんだしは使いかけを適当に折り曲げて保管してたら小さい虫(目で見て見える)が来てたのでそれ以降冷蔵庫です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりダニ気になりますよね😭
粉物は密閉容器に入れられてますか?- 2月12日
-
ままり
チャックの所に粉がついてたらダニくるかもと思って容器には移し替えてませんが、ジップロックに袋のまま入れてます🙌
- 2月12日

ママリ
片栗粉、砂糖、塩は密閉容器に入れて常温、ほんだしは密閉容器に入れて冷蔵庫、パン粉と小麦粉は袋のまま冷蔵庫です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私はほんだしは個包装のものを使っているのですが、余ったら冷蔵庫保管の方が良さそうですよね🥺
片栗粉と小麦粉はチャック付きのものを買っているのですが、容器に移さなくても大丈夫なのでしょうか?- 2月12日

ミッフィ
塩砂糖は冷蔵庫で粉物、パン粉は冷凍庫です😊ほんだしは冷蔵庫です!

はじめてのママリ🔰
粉物はダニ問題を知ってから冷蔵庫に入れてます。が小麦粉は常温保存をメーカーは推奨しているみたいです💦

スポンジ
砂糖塩は常温、その他は冷蔵庫です☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
粉系は何か密閉容器に入れてますか?
砂糖、塩などキッチンの下の引き出しに入れても固まったりしないですか?🥺