
コメント

いーくんママ
咀嚼が上手になってきたら、お粥から少しずつ少し柔らかめのご飯にしても良いと思いますよ!

はじめてのママリ⛄️
白米は基本軟飯にしてもスプーンで食べさせてました😀パンがゆもお米も徐々に硬めへと移行しました!
-
きなこ
スプーンでいいですよね……!
パンがゆ硬めにすること考えてみます!
なんか試しにあげたらそのままでも食べれそうでしたww
ありがとうございます✨️- 6時間前
いーくんママ
咀嚼が上手になってきたら、お粥から少しずつ少し柔らかめのご飯にしても良いと思いますよ!
はじめてのママリ⛄️
白米は基本軟飯にしてもスプーンで食べさせてました😀パンがゆもお米も徐々に硬めへと移行しました!
きなこ
スプーンでいいですよね……!
パンがゆ硬めにすること考えてみます!
なんか試しにあげたらそのままでも食べれそうでしたww
ありがとうございます✨️
「離乳食後期」に関する質問
卵の進め方について 11ヶ月になったばかりの子どもがいます。卵の進め方がよくわからなくなってしまったので相談させてください。 卵黄→卵白→薄焼きたまご2/3まですすめました。 持っていた離乳食本で離乳食後期は全卵2…
1歳1ヶ月です。 なかなかうまく食あげできず、まだ離乳食後期くらいのものを食べさせてます。 ひき肉などが嫌でプッて出すのですが、 皆様何で作ってますか? 薄切り肉などの方が食べやすいのでしょうか? 作りやすくて…
離乳食後期 簡単に作れるレシピがあれば教えてください! 先週で10ヶ月になりまして… 今までは炊飯器でお米・野菜・お肉など一気に炊いて何品か作っていましたが、野菜が柔かくなりすぎるしお粥もそろそろ軟飯に変えた方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きなこ
?