※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食時、足が床についている方が良いですか?ハイローチェアを使っていますが、新しいものが必要でしょうか?

離乳食食べさせる時って
足が床についてないとダメですか🥲??

足で踏ん張るために
ついていた方がいいというのを知りました。

今はハイローチェア?っていうんですかね?
あれを使ってます。。。
今後新しい何かを買った方がいいんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全然考えてなかったです😅
うちは足つかない椅子ですが、
何も問題ないですよ✨

ママ

ダメって言いますよね🥺娘足つくやつ買って使ってますが結局ぶらぶらして食べてます😇ぶらぶらしないで!って言っても結局ぶらぶらしちゃうしで もういいや、とあんまり気にしてません😇息子もついてないです、、😂

りり

9ヶ月で咀嚼がメインになってきたら足をつけるのが望ましいです😌
床じゃなくても足台などで踏ん張ることができれば大丈夫ですよ🌸

ハイローチェアが小さくなったタイミングで足台があるものや、床に足がつくタイプに切り替えるのでもいいかもしれませんね!

はじめてのママリ🔰

その月齢で足つくようなイスないですよね😥

はじめてのママリ🔰

離乳食のうちはいいと思います。どのみちハイチェア買っても足届かないですし🤭
足が着くとしっかり噛めるといいますし1歳過ぎたらハイローチェアも狭くなってくるし、乗せ降りさせるのも大変ですし、考えたほうがいいかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

ダメっていうことはないと思いますが、より良いのはついている方ですね😊
ハイローチェアはいつ頃まで使う予定ですか?
近いうちに卒業予定なら買い替えはその時で全然いいと思いますよ☺️