
11ヶ月の子供が38℃以上の熱で鼻水と咳が続き、薬を処方されたが症状が改善せず、機嫌は日中は良いが夕方からは抱っこマンに。突発性発疹か再受診か悩んでいます。
11ヶ月の子供です。
4日前から38℃以上の熱が続いてます。
症状は鼻水と咳です。
2日目で小児科に受診をして
その時コロナとインフルの検査をして陰性でした。
薬(ムコダイン、アスベリン散、頓服)の3種類を
処方されました。
4日目にしてもまだ熱もさがらず、
鼻水と咳も治りません( ; ; )
機嫌は日中はいいのですが、
夕方からは抱っこマンです。
突発性発疹は基本的には熱だけ3日から4日続く
感じですが、稀に風邪症状も併発することが
あるみたいです( ; ; )
皆様ならもう一度受診しますか?
あとはこんな経験されてその後どうなったから
教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

a
ミルクや離乳食がしっかりとれているのならもう少し様子見るかもしれないです…
お薬飲み終わっても治らなかったら〜とか、1週間経ってもよくならないなら〜とかお医者さんに言われませんでしたか???
突発性発疹はうちもなりましたが、熱がでて、熱が収まってから発疹が出て機嫌が悪くなるとお医者さんが言っていました。
早く良くなるといいですね😢
はじめてのママリ🔰
想像の返信ありがとうございます!
ミルクや離乳食も普段通りではないものの
一応食べてはくれています☺︎
コロナの影響なのか
もう飲みきったら終わりみたいです( ; ; )
無駄に来ないようにしてる感じです( ; ; )
一応まだ薬が残っているので
終わるまで様子を見てみます!
治らなければまた受診したいと思います☺︎
お返事ありがとうございました☺︎♪
はじめてのママリ🔰
すみません!
想像の返信→早々です!
すみません(><)
早々の返信ありがとうございました☺︎