※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりゆり
妊娠・出産

妊娠5週1日で胎嚢確認済み。胎嚢のサイズが小さめで不安。形がしずく型だが大丈夫か。妊娠症状はつわりっぽくなく、下腹部が重く感じる。過去に流産や子宮外妊娠経験ありで不安。

こんばんは!
今日で5週1日になります。
色々不安なことがでてきて教えていただきたいです🥺

胎嚢確認は4週6日にしていてサイズは8.3でした。
この数字は小さめなんでしょうか?
胎嚢の形が歪だと流産しやすいと書いてあり不安です。
しずく型なのですが大丈夫なのでしょうか?

妊娠症状?はつわりっぽいのはまだなく
常に下腹部がどよーんと重くて引っ張られてるような?痛くはないけどなんかずっと違和感がある感じ。
眠気がすごいのと乳がはると言う感じです。

1人目のときも繋留流産もしてて、今回の前は子宮外妊娠と色々経験してきて今回の妊娠もまだなんとなく実感がないと言うかダメなんじゃないかとふあんになります。

コメント

ママリ

つわりも似たような感じで
5週2日で胎嚢が6.9mmでした。
形も似ています。

現在6週5日になりますが
6週2日に25mm程まで大きくなっていました。

回答になっていなくてすみません。。
私も心配が尽きないですが赤ちゃん信じて、暖かくして下さい…!

  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    コメントありがとうございます😊
    同じぐらいの大きさですね☺️
    無事に大きくなっているようでよかったですね❤️
    6週5日でつわりも変わりなくと言う感じでしょうか?

    次は心拍確認ですが7週3日まで診察なくてすごく不安です😢
    ほんと赤ちゃん信じてですね😢
    あまり検索魔にならないように気をつけます🥺

    • 2月12日
はづき🔰

私の場合は4週6日でゆりゆりさんより小さい7.6ミリでしたが、先月無事産まれました!
私も今の子が産まれる前に化学流産と稽留流産を連続してて、つわりが全くなくて、また流産したらどうしよう、産むまで心配でしたが、元気に産まれてきました!

形はそこまで気にしなくて大丈夫だと思います。
私も若干しずくより丸よりでした。
ちなみに私は妊娠症状のつわりが全くなく、下腹部はピキピキと痛さがくる感じ(子宮が伸びてる感覚)で眠気と乳が張ってました。

私の4週6日の時の写真があるので載せておきます。
(排卵日は病院で確定済みです)

  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    コメントありがとうございます😊
    出産おめでとうございます❤️
    生後1ヶ月とか大変な時期にコメントありがとうございます😢
    つわりはないほうがいいですがないとないで不安になってしまいますよね🥺
    症状同じで安心しました😮‍💨
    赤ちゃんを信じて次の診察挑みたいと思います😭

    • 2月12日
ママリ

ちょうど私も4週6日で産婦人科受診しました☺️
7mm弱しかなかったですし、8.3は特に小さいと思いませんよー!
私も小さいかな?と思い、色々調べましたが、その週数はまだ結構誤差もあるみたいで胎嚢が見えていることが大事みたいです。その1週間後で16.7mmとしっかり育ってくれていて安心しました。

次の検診でしっかり育っているかが大事で今の週数はあまり大きさ関係ないと思いますよ♡

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに形ですが、私もいびつだと流産しやすいと調べた時にみて心配になりました。が、そのときのエコーの角度、見え方で形全然変わるんですよね😢
    産院によっても全然ちがいます!
    6週の最後にかかりつけの産院に行っても胎嚢の中に何も見えず、次の検診でも何もみえなかったらちょっと危ないかもーと言われて不安になりすぐに違う婦人科へ行くとエコーでの胎嚢の形が全く違ってて、角度全然違ってました!そして中もみえててすごく安心しました。ので、エコーは経過が大事だなぁとおもいました。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    これがかかりつけの産院です

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    これが別の所です
    見え方全然違うくないですか😂?

    • 2月12日
  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    コメントありがとうございます😭
    エコー写真もありがとうございます😊
    そうなんですね🥺
    色々検索すると不安になることばかり書いてあって心配になります😢
    次の検診まであと2週間もあるので育ってくれるのかドキドキです。

    • 2月12日