※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産み分けで2人目女の子希望→授かれず、男の子に→次は産み分け再挑戦か?

2人目女の子希望で産み分けしました。
ピンクゼリーや排卵2~3日前。
ですが、全く授かりませんでした。

それを辞めて、排卵前日・当日・翌日の時のタイミングで授かれました。
➜クランベリーサプリ一1年前から始める
➜食生活の改善
➜前戯なしで手前に出すのみ
➜行為の前に弱酸性ビデ

結果男の子でした。
やっぱりピンクゼリーと排卵日が関係あるのかなと凄く心残りです。

妊娠は絶対に次が最後です。。
次も男の子でも良い!の覚悟はありません。。
その覚悟が出来る日はこないと思います;;

皆さんはこの様な状況だと、3人目でもう一度、徹底した産み分けに挑戦しますか???
批判は結構です。ご理解ある方のみコメントお願いします。。

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子か女の子かって1/2(50%)の確率で、男の子になる可能性もかなり高いので、私なら覚悟が無いのであれば2人だけにしておきます💦
覚悟が出来たら3人目も挑戦します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり覚悟出来てから、ですよね😢

    • 2月12日
うー

男の子2人です!
3人目なかなか踏み出せてませんが次は徹底して産み分けしようと思ってます☺️
2人でいいやなんて思う日もあるけど、やっぱり女の子欲しいのでやれることはやる予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    徹底して産み分けする予定なんですね!😣3人目が男の子でも良い覚悟が、私にはなかなか出なくて🥲

    • 2月12日
りん

わたしも2人目は女の子の産み分けをタイミングだけで行い、結果男の子が続き…でもやっぱり女の子も欲しいなぁという気持ちと元々私が3人兄弟を望んでいたこともあり3人目を産みました。
ただ、やっぱり絶対に女の子の確率なんてないですし男の子が産まれることも想定した上で、3人目に挑戦しました。
その中で自分が男の子が産まれたとしても納得できる、過程?といいますか…
○排卵日当日ではなくて、排卵日3日前を狙う(次男のとき2日前だったので3日前を狙うことにしました)
○排卵日3日前を狙うのでなかなか妊娠しなくても焦らない
○ゼリーを使ったり、巷で言われてるあっさりなど、、そんなこともふまえてする
○もし、こんな状況で男の子が産まれてきたらこんな過酷な男の子精子の生存が危ない環境でもやってきてくれた子に感謝する

と、いうほんとに自分だけの納得できるルールみたいなことは考えてました。
結果女の子が産まれましたが、産み分けをしたから女の子が産まれたのか、たまたま女の子たったのかはわかりませんが…
なにかの参考になればと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    👧きてくれたのですね🥹💗
    私も徹底的にしてみて、違うかった方が踏ん切りつきそうなんですよね😣
    ただ覚悟が出来てるかどうかって言われたら出来てなくて🥲
    もう藁にもすがる思いです😂💧

    • 2月12日
ママリ

逆に私は男の子が欲しくて頑張ってたんですが、諦めついたのは産み分けも頑張った4人目の時ですが。旦那が諦めきれなくて5人目…まぁ、神のみぞ知るですかね。男の子の方が産み分けもしやすいと言われたんですけどね…そもそも男の人の方が人口も多かったような…
女の子の方が産み分けは難しいらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私ももし女の子が続いても、男の子が欲しいとなってたと思います!
    贅沢な悩みですし無いものねだりなのは分かってるのですが🥲
    確かに男の子の産み分けの方が上手くいくイメージです!産み分けって難しいですね🥲🥲

    • 2月12日
はるママ

私も女の子を熱望していたので、排卵日2〜3日前にあっさりと手前に出してもらったら女子でした☺️
でも、後々思いました😊同性ならお下がりを着せれたり、一緒のコーディネートが出来たり、遊ぶ時もまだケンカも減りそうだしで悪い事ばかりじゃないなって☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かにその面では経済的ですね😂
    やっぱり少なくとも排卵日は関係ありそうですよね😊✨

    • 2月12日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんです😆偶然になるかもですが、排卵日当日は男の子で排卵日前が女の子だったんです😂深く考えずに、ポカーンと過ごしていたら上手くいきました😂笑
    どちらでも可愛いです😍

    • 2月12日
はじめてのママリ

もし徹底して産み分けしたとしても次も男の子だとかなりガッカリしてしまうと思うので私ならやめときます💦
出来れば女の子がいいけど、男の子が産まれても嬉しいと思えるようになってから妊活始めると思います🥹💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも夫が2人目は女の子希望だったので産み分け(定期的に出してもらう、本番あっさり、排卵日3日前)をして結果男の子でした。
    私は2人目も男の子希望だったので嬉しい結果となりましたが、女の子だったとしても不安はあるけど嬉しいと思える!と覚悟が決まってから挑戦しました😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり男の子でも良いと思ってからの方が良さそうですよね🥹
    二人目の時それでも良いと思ったはずが実際すごくショックだったので、覚悟出来てなかったんだなと思いました💦

    でも妊娠中は愛おしかったですし、産まれたらそれはそれは可愛いのですが😅←
    兄弟もとっても可愛いですよね💗
    私もやっぱり徹底して駄目だった方が踏ん切りつきそうです😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうしても女の子じゃないと嫌だ!という気持ちが強いなら、私なら着床前診断すると思います🥺
    倫理的にどうなんだという意見もあると思いますが、たとえ命の選別になるとしてもそれで希望の性別の子を育てられるなら願ったり叶ったりかな…と💦
    お金かけずに絶対に希望の性別がいいというのは難しいと思いますし、100%を望むなら何かを手放す覚悟も必要かな、と…。
    厳しい言葉に聞こえてしまったらすみません😭💦

    結局、希望の性別じゃなくても胎動感じたら愛おしいですよね🥰

    • 2月13日
わたあめん

あたしも次男でしたがピンクゼリーして授かったことないです(^-^ゞ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ピンクゼリー使用したんですね🥹
    ほんと全く授かれないですよね💧
    一度で授かったとかも聞きますが…せめてピンクゼリーで授かりたいです😣

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

男の子の覚悟ができないなら、妊活はおすすめしません😭
やっぱりどれだけ産み分けしても、結局50%ですよね😭

次男妊娠中なのに、お腹の子は女の子が良かったって思ってしまいました。
私もそんな日は来ないと思って男の子2人で満足していましたが、
次男が4歳になり、性別関係なく赤ちゃん欲しい!!と思うようになりました。
女の子欲しいなーと本気で思ってから4年ちょっとは経ってましたよ😊

でも、やれる事はやってみたかったので自分調べ上、徹底した産み分けしました。(数ヶ月やって無理なら産み分けやめる計画で)
結果、たまたまなのか、産み分けの甲斐あってか女の子でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    覚悟出来てからですよね…🥲
    性別関係なく欲しい!と
    思える日が来る気がしないので…今のままでも良いかなとも思います😭
    はじめてのママリ🔰さんはそう思える日が来たんですね🌈

    でも確かに徹底して、男の子だった場合は諦めも付いて、愛おしさ倍増しそうですけど🥹💗

    • 2月13日
ともきち

お気持ちわかります😭
二人目、ゼリーなど自己流で産み分けしましたが一年半授かることができず、ゼリーをやめたら妊娠し、結果男の子でした。
それはもうめちゃくちゃ落ち込みました。

でも息子たちはとても可愛いし、性別など深く考えなければ、単純にまた赤ちゃん抱っこしたい!もう一人欲しい!と思いますが、性別のことを考えると踏み切れずにいます。ですが、産まなかった後悔をあとでするなら、挑戦してみたいという気持ちもあります。
( 旦那はもともと3人希望なので、私の気持ち次第なところがあります )

一度、産み分けをしている病院を受診してみようと思っています。知り合いが3人目を病院で産み分けし女の子を出産しています。

一度きりの人生ですし、年齢のこともあるので、そう考えるとやることはやってそれでも男の子だったら、次男の時のような落ち込み方はしないのかなぁ…と思いますが、その時にならないとわかりませんね。笑 

あと周りの無神経な言葉に今も嫌な気持ちにさせられてることが多々あるので、もし3人目も男の子だったらそれが怖いです。

本当に悩みますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    100%ではないのは分かってますし、確率の問題なのも分かってるのに、
    結局は運とか言われると、あぁぁ…ってなります😂😂

    もぅほんとに分かります🥲🥲
    希望通りの性別産めた人って、どうしてあぁいったマウントの様な言い方しか出来ないんだろうって思います💦💦
    気にしてるからこそだと思いますが、気にしてなくても絶対マウントです🥊

    私も3人まで希望してました👶
    だからこそ完璧にしてみて、
    挑戦したい気もしますよね☺️

    • 2月14日
ママリ

私はあまり性別の希望はなかったため、産み分けはしておりませんでした。

下の子は自己流で妊活しており、当日と2日後で授かり女の子でした。タイミング的にはいわゆる男の子のタイミングですよね、でも女の子でした。

本当に確率だと思います😢なのでみなさま仰られているように、男の子の可能性も考えて挑むのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自分の気持ちが3人目も男の子ウェルカム💗ってなったら挑みます💪

    • 2月14日