
赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。授乳後に抱っこして寝かす方法で、他の方法がわからず悩んでいます。卒乳後の寝かしつけやセルフねんねについても不安があります。皆さんはどうしていますか?
生後6か月以降の赤ちゃんの寝かしつけ、どのようにされていますか?
昼寝、夜ともに、授乳後に寝てしまうのでそのまましばらく抱っこして、それからベッドに寝かします。
いつまでこの方法で良いのかわかりませんが、授乳で寝てしまうので... 他に方法がわかりません。
今後卒乳したら、どんな風になるのか...
セルフねんねなどのネントレは特にしていません。
皆さんはどうですか?
- pon(2歳9ヶ月)
コメント

ぷく
昼寝は布団で一緒に横になってトントンしてます!(なかなか寝なかったらオルゴール流してます)
夜は長男も一緒に寝室上がるのでトントンしますが、セルフに近い状態です!
※川の字で寝てて、両手で兄弟トントンしてます

ゆう
朝寝は抱っこでそのまま
昼寝は授乳寝落ち
夜はトントンもしくはセルフで寝ます😊
長女の時は添い乳が癖になっていて、1歳半過ぎても授乳で寝かしつけていました😅
-
pon
ありがとうございます。やはり癖になりそうですよね... 夜のトントンは、大体寝るどのくらい前に授乳されていますか?
- 2月19日

mm
寝てくれたらそれでオッケーなので寝せ方なんて気にしてないです😊
自分が苦痛に感じてきたら対策しなきゃですが💦
下の子は抱っこ紐で寝てましたよ🙆♀️上はおっぱいです🥧
-
pon
ありがとうございます!楽になりました😭
- 2月19日
pon
ありがとうございます!理想の寝かしつけです... 眠い時は泣いているので、授乳なしではなかなか落ち着かせられません🥲