※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くじゃこ
家族・旦那

私の心が狭いのでしょうか⁇明日5年ぶりくらいに自分1人の時間をもらえ、…

私の心が狭いのでしょうか⁇

明日5年ぶりくらいに自分1人の時間をもらえ、その間旦那さんに子供は見てもらえる事になりました!
もう楽しみすぎてワクワクしていたのですが、

旦那から
『明日、子供連れて実家に行ってくる』と言われ
しかも私が遊びに1日出かけ、どこで何をすることも伝えたという事でした。
義理両親の立場から言うと、
子供3人置いて1日遊びに出かけてる母親と絶対思われるなぁ〜
と思い、旦那さんに
私がどこに何しに行くとかわざわざ言わないで欲しかったし、言ったことで後ろめたい気持ちになると言いました。

そしたら、旦那がなんで?そんな風に言う親だと思ってるって事?と怒りだし、
もう私が遊びに行くのがだんだん悪いのかなと思うほど追い詰められました。

普通は義理両親に嫁のプライベートな事をなんでも話すのはイヤじゃないんですかね?私の心が狭いのかと自暴自棄に陥りました…
ダラダラとまとまりのない話ですみません😭

コメント

deleted user

いやですね😊‼️‼️
何のための1人時間?嫌な気持ちにならずに当日を迎えて、楽しんで、日も暮れた頃に帰って‼️までが大切な時間なのに😊👌

そもそも、なんで子供見るだけに実家連れて行くとかなるん?1日くらい1人で見て当たり前と思ってしまって😂

  • くじゃこ

    くじゃこ


    やっぱ話されるのイヤですよね💦
    自分だからそう思うのかと落ち込んでいました😢
    ありがとうございます😭

    ほんっとその通りで、なんで実家連れて行くのか😩聞いた瞬間固まりました。
    逆の立場だったら何も考えずに遊び行くんだろうなと思います…

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    伝えなくて良いプライベートを伝えるあたりが私は特に嫌だと思って🥺
    伝えるなら、息抜きさせてあげたいから、とか、1人時間なかったから、とか気の利いた言い方なら違うですが😂

    そうですよね😅ほんと、世の中その傾向が多いなと思ってしまいます。

    • 2月11日
はじめてのママリ

人によると思うので嫌だと言われたら旦那さんが素直に謝るべきだと思います🥲
主さんもどのように嫌だったと伝えたかわかりませんが、、、

逆に私は全然気にならないタイプで親とも友達感覚で色々話してたら、旦那は言わないで欲しかったこと私が言ってしまい、旦那に言わないで欲しかったと言われた時は謝りましたし、伝えすぎないようにしてます💦

  • くじゃこ

    くじゃこ


    そうですよね!言ったことにももちろん腹立ちましたが、素直に謝ってこなかった所が引っかかりました😥

    • 2月11日
マーガレット

5年ぶり!良かったですね〜楽しんできてください!!

わたしの夫も前は逐一言っちゃう人でした。それ言う!?って事も伝えちゃってて、怒ったことが何回かあります。怒っても「気にしすぎ」「別に普通の会話じゃん」「なんでそんな怒ってんの?」とまったく共感を得られなかったので、価値観が違うんだな、言っても共感や理解は得られないなと思ったので、「そちらの家庭からしたら気にしすぎ、普通の会話、何をそんなに怒るのかと思うのかもしれないけれど、シンプルに私が嫌なんだ」と伝えました。人が嫌がることはやらないでしょう?だからやめてください、嫌なものは嫌なんですと。夫も最初は不満げでしたが、だんだん逐一報告をやめるようになりました😂止めるまで美容室に行った、飲みに行ってベロベロで帰ってきた、朝起きてこない、毎週通販が届く等、本当になんでも報告されてしまっていたのでかなりマイナスイメージ持たれただろうなと思いますが、義実家は良くも悪くも他人なので気にはしていません。

自分のプライベートを他人にベラベラ勝手に話されて快く思う人はいないと思います。心が狭いわけじゃないですよ!せっかくの久々の1人時間、楽しんでください!

  • くじゃこ

    くじゃこ


    優しいお言葉ありがとうございます😭❤️
    そうなんです!旦那も『普通の会話やん!怒るところ?』と言ってました…
    シンプルにイヤなんだからという事を言っていくしかないですね!
    明日ゆっくり楽しんできます☺️

    • 2月11日
ままり

私も言われるの嫌です!

せめて、『5年ぶり!』って所を強調して伝えてたら、まだ少しは許せますが。。。きっとそこは言ってないんでしょうね🥺

  • くじゃこ

    くじゃこ


    どんな伝え方をしたのか聞いたら、ただ1日遊びに行くと言ったそうです。毎回遊び行ってる人みたいですよね😭

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    ほんと、男の人って気を遣えないですよね💦
    我が家も同じこと言われると思います😇
    明日楽しみましょう💓
    そして『5年ぶりだからか、すごく楽しかった♡』と言いましょう😂

    • 2月11日
  • くじゃこ

    くじゃこ


    はい✨楽しんできます☺️
    ありがとうございます♡

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私は性格悪くて、全部一人でやるワンオペの大変さを味わえ!(そして私を労れ)タイプなので、旦那が自分でやらず、楽するために実家へ行くこと自体が許せないし、ましてや1日出かけることを言うなんてあり得ません😩
くじゃこさんは、この5年近く一人の時間もらわずやってきたのに、旦那のその一言のせいで、普段からよく出歩いてるんじゃ?って思われるんじゃって思うだけでストレスです😡

  • くじゃこ

    くじゃこ


    そうなんです!ほんっとワンオペの大変さを分かって欲しいし、余計な事を言ったおかげでずっとその事を考えながら出掛けないといけないのがストレスです😭
    全然性格わるくないです!当たり前の感情だと思います!

    • 2月11日
やまお

いちいち言うなよ、と思いますね。
というか一日くらい自分で見れないの?って私なら旦那を馬鹿にします。
そして義両親がどう思おうが気にしなくていいと思います。
なんなら5年ぶりに自由時間もらえました〜、旦那が1人で見れないので!って嫌味言いたいくらいです。

  • くじゃこ

    くじゃこ


    義理両親に会った時に『この前は5年ぶりに1人で出かける事が出来ました〜✨』とこっちから言ってやろうと思います😇
    もう気にせずゆっくり出掛けてきます☺️

    • 2月11日
いけ

旦那さん気を遣えない男やな〜って思いました😂

そもそも義実家頼らんと自分で面倒見ろよって思います🥺

奥さんに言わないでほしかったって言われたら、
考えつかなくてごめんね、1人時間は5年ぶりで毎日家事子育て仕事頑張ってくれてるんだってことを明日ちゃんと伝えてくるからね☺️楽しんできてね!
以外は返答すんなよって思います😇

  • くじゃこ

    くじゃこ


    そうです😭その言葉が欲しかったんです!
    旦那がそんな風に答えてたらこんなにもモヤモヤ自己嫌悪にならなかったと思います…

    もうせっかくの1人時間なので切り替えてゆっくり楽しんできます☺️

    • 2月11日