
コメント

マッシュ
2人目を富岡で出産しました😊
入院中のご飯も美味しいしオヤツも出るし助産師さんも優しかったし良かったですよ😃
1人目は総合病院だったので、とにかく待ち時間が長くて大変でしたが、富岡は予約すればそんなに待たないし会計までもスムーズでした!
私は特に感じませんでしたが、人によっては先生の好き嫌いが分かれるかも?って感じですかね🤔
あとは入院中のパジャマとかは持参しないといけないので、その辺は面倒くさかったです💦

わたあめ
富岡産婦人科で2番目3番目を出産しました。
予約していれば診察は30分くらいで呼ばれて会計までは1時間かからないくらいでした。
デメリットはあまり思いつきません😅
手出しは入院予約金で5万、大部屋で平日昼間に産んだので2000円くらいだったので5万2000円くらいでした。
個室にすると1日8000円で時間外だとまたプラスでかかってくると思います。
初診が8週から通院して診察13回かかって3万弱でした。参考までに。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨✨
デメリットが思いつかないとは…とてもいい病院なのですね😌
人気なだけありますね🤔✨
とても細かい金額まで教えていただいて本当にありがたいです🙇🏻♀️
ちなみになのですが、大部屋でも昼間はあかちゃんと同室できますか?- 2月12日
-
わたあめ
大部屋は昼間同室できますよ😊
夜は預かってもらいますが夜間授乳したければ助産師さんに言えば授乳もできますよ- 2月12日
-
はじめてのママリ
本当ですか!
できれば夜間の様子も見たかったので、授乳ができるならありがたいです😭✨- 2月13日

あっちゃん
わたしも富岡さんです(ง ´͈౪`͈)ว
上の方たちが全部言ってくれたので、あくまで個人的な感想で言うと受付の人がわたしは好きじゃなかったです😂笑
促進剤+個室3泊で予約金5万の退院時3万くらいでした😊︎🫶🏻助産師さんたちめっちゃいい人で、看護師さんも15分置きくらいに点滴どお?って様子見に来てくれてました( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
掃除のおばちゃんまでいい人でした😳!退院前にプレゼントをもらえて、名前が決まってればリボンに名前いれてくれます🤲🏻´-
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
受付の人…わかります…😂😭
実は普通に婦人科でかかったことがありまして💦
なんかすごい喋ってますよね。笑
前に人が立ってても気にせず喋り続けるイメージです。笑
促進剤と個室で手出し8万ですか!🥺
すごく良心的…!!
なんか婦人科の先生も微妙な感じで笑
悩んじゃってます😭- 2月13日
-
あっちゃん
あと計画出産が出来ないのが難点でした😭😭
婦人科と産科、先生が入れ替わるのでわたしは鈴木先生推しでした🤣笑娘も偶然、鈴木先生に取り上げてもらいました🤲🏻´-- 2月13日
-
はじめてのママリ
なんと…!!!😱
上の子たちを見ててもらうのに旦那の休みの兼ね合いで、計画分娩にしたかったのですが…
それは…どうしましょう😂😂😂😂- 2月13日
-
あっちゃん
富岡は自然に出てくるの待ちです😭😭!計画したいと伝えましたが出来なかったです(´・ ・`)
40週の検診で兆候なければ、この日とこの日入院できるけどする?みたいになります( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )- 2月13日

みこ
私も下の子を富岡で出産しました😊
上の子を見れる人が夫しかいないため、計画分娩にしたいと伝えたら、38週以降の月~木曜の入院ならできそうでした😃
検診での赤ちゃんの体重によって、入院日はかなり直前に話し合う形でした☺️
実際、私は家庭の都合ということで計画分娩で予約しました!
が、入院日の前に破水してそのまま生まれました😂
念のためですが、無痛ではなくて、促進剤使うだけの計画分娩です!
たまに促進剤使ってもなかなか生まれない人もいるらしく、入院して促進剤使っても2日間生まれなければ、一度退院して陣痛がきてからまた入院になるとのことで、そのぶん入院費用がかかるけどそれでもいいなら…って感じでした😄
入院してみて悪かったところはあまり思い付かないです😊

はじめてのママリ🔰
1人目を富岡、今の子をくぼのやで出産予定です!笑
私はどうしても今回は立ち会いがしたかったため家から遠い方のくぼのやさんを選びましたが、総合的に富岡さんの方がよかったです🤭(個人的にです!)
くぼのやさんですが、
とにかく待ち時間が長いです!
予約しても臨月でも酷い時2時間待たされます💦
あと人気だからか?主治医が決まっていないのですが、私が7ヶ月頃から切迫で検診時先生が変わるたびに自分から「切迫と言われてて薬飲んでます」と言わなきゃ子宮頸管をみたり内服処方したりしてもらえませんでした。私も医療従事者ですが先生方カルテ遡ってくれません。笑
あとは細かいことですが、富岡さんは4D?エコーでお顔を見れたりじっくり動画に残るようにしてくれてましたが(院長先生)、くぼのやさんは4Dはなくササッと終わります。たまに動画撮り忘れたりエコー写真もらえなかった時もありました😂
長くなりましたが、HP上の入院費用もくぼのやさんは高そうで(退院時検診費もまとめて支払いなのでびびってます笑)、コロナじゃなければ富岡さん一択だったな〜と思ってます🙄
富岡さんは平日日中処置なし個室2泊3日で4万円ちょっと(予約金分でおつりでました)、低出生だったので子供の分はほとんどかかりませんでした!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨✨
先生はたしかに好き嫌い分かれてしまうのは仕方ないですよね💦
とりあえず赤ちゃんが元気かわかればいいのでその辺はあまり気にしないようにします😌
パジャマですか…なるほど…
ちなみに、これも用意しなくちゃいけないのかー🥲ってもの他にありましたか?🙇🏻♀️
マッシュ
でも私は苦手な先生はいなかったです!
院長先生が優しくて人気なので、予約は取りづらかったです💦
確か説明の時に歯磨き粉が小さいから持ってきた方がいいって言われて持参しました😂
あとは洗顔も確かなかったです🤔
産じょくパッドとかももらえましたが、私は途中で夜用ナプキン足りなくて買ってきてもらいました!
ちなみに私は個室でしたが、予約金5万に退院時に確か3万ちょっと払ったので、8万5千円?とかそんな感じだったと思います😊
はじめてのママリ
歯磨き粉ですか!!笑
盲点でした😂
個室でもそれだけで済むんですね!
なんだかすごく良心的な感じです😊✨