
コメント

はじめてのママリ🔰
よく寝てくれてる方かなと思いますよ🤔
私は生後4ヶ月過ぎまで3.4時間ごとに夜は起きてました💦
きっともう少ししたら朝まで寝てくれるんじゃないでしょうか😌
日中あまり寝てくれない感じですかね😳?

はじめてのママリ
4ヶ月になってすぐの頃です💡
-
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございますm(_ _)m
凄いリズム出来てますね🥰
羨ましいです🥺- 2月11日
-
はじめてのママリ
この時期に何を努力してたか記憶がないのですが😂、お昼寝はリビングではなく寝室にしたらよく寝るようになりました💡
完ミですが、5ヶ月の終わりから朝まで寝るようになりました💡そこは何も工夫してなくて、単に成長して眠れるようになったのかなぁと思います🤔
完全遮光もしようかと思いましたが、結局何もしてません💦
でも今は夜泣き爆発中で本当参ってますが😭- 2月11日
-
ゆめ꙳★*゚
そうなんですね、いまお昼寝はリビングでしてるので明日から寝室で試してみます😊
夜泣き大変ですよね🥲🥲- 2月11日

ママリ
まだこの月齢だと、改善できるところはあまりないと思います😂💦
夜中に何回も起きる子もいれば、もう一切起きない!という子もいます。。でも、後者でも半年頃になったら夜中に起きるようになる子もいますし、まだまだ分からないです😭
うちは上の子が完母であまり寝ない子(一日11〜12時間)で、下の子が完ミで新生児からよく寝る子(12〜15時間)でした!なので、子供の性格やタイプにもよると思います😓
画像の左の青が上の子で、右のピンクが下の子です。
上の子は朝方に寝る子で、昼間はほぼ昼寝しないでずっと起きてました💦
下の子は、夜も大体決まった時間に寝て、昼間は午前午後2回ずつトータル4回の昼寝をする感じで割りと規則正しかったです!上の子がもう幼稚園頃だったので、生活リズムを上の子に合わせていたらそうなりました😂
特に1人目だと、親しかいないし、かなり個人差出ると思います💦2人目以降だと、上の子たちに合わせた生活になるので、1人目に比べるとリズムがつきやすいかな?とは思います😂💦
-
ゆめ꙳★*゚
やっぱり個性なんですかね🥺
もう少し長く寝てくれたら…って思ってしまってたので、気長に待ってみます😌!- 2月11日

なこ
一日記録忘れてる日ありますがなりたてのときです!
-
なこ
その次の週こんなかんじです!
ぴよログではないですが…- 2月11日
-
ゆめ꙳★*゚
よく寝てくれてますね😳- ̗̀ 𖤐
羨ましいです🥺!- 2月11日
-
なこ
1ヶ月半頃からスワドルっていう寝る時のおくるみ導入して2ヶ月半頃に卒業しましたがそこから夜はガッツリ寝てくれます!
そのかわりか昼は抱っこマンです😇- 2月11日

あや
息子と似たような感じだったので、嬉しくてコメントします🙌💛
生後4ヶ月になった週のピヨログです👶
ちなみに今は4ヶ月半ですが、歯ぐずりと睡眠退行のせいか4.5回起きます😮💨
せめて早く夜間一回だけになってほしいですよね😂
いつかくる夜通し寝れた!を楽しみに頑張りましょうね🥹💛
-
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございます- ̗̀ 𖤐
凄く似てますね😊!
ほんとですよね、せめて1回だけになってくれたらもう少し楽なのにって思います😭- 2月11日

mi(22)
4ヶ月なりたての現在です👶🏻
-
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございます- ̗̀ 𖤐
こんなに夜通し寝てくれるの羨ましいです🥺♡♡- 2月11日

あかめろ
2/6で4ヶ月になりました!
ぴよログではないですが、こんな漢字です!
-
あかめろ
漢字→感じです😅
- 2月13日

あさみどり
3ヶ月なりたてのピヨログです!
ゆめさんも、起床と就寝綺麗に整えてらっしゃるので、お昼寝はある程度固まってくるまで仕方ないところもあるのかな…と思ったり🤔
私は睡眠優先でまとまって寝かせたい時は抱っこしたまま寝かせて自分はスマホしてたりします🌀
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございます(_ _)
寝てくれてる方なんですね🥲
日中は長いと2時間ほど寝ますが30分~40分で起きてしまいます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
日中寝てくれないとママも休めないからしんどいですよね🥲
でも、よくリズムがついてるからこそ昼寝の時間にムラがあるのかなぁと思います😳ママとしては日中もう少し寝てほしいところですけどね😣
いずれにせよ、その感じだともう少ししたら夜はガツンと寝て、日中は起きてる時間が増えて昼寝の時間も固定されてくるかなと思いますよ☺️
ゆめ꙳★*゚
日中寝てくれても寝床に置けなくて一緒にお昼寝も出来なんです🥲💦
もう少し待ってみます🥰