※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子にだけ注意が多くなってしまう悩み。年齢差があるため、自立させる難しさ。他の兄弟姉妹の育て方について相談。

上の子にだけ小言が多くなってしまうことについて。
現在小2、3歳、10ヶ月の子どもを育てています。
上の子たちにはお姉ちゃんなんだから、等下の子を優先するような言葉を言ったりしないよう気を付けているつもりです。
しかし、1番上の子だけ小学生なので、学校や習い事の宿題などやることが多く、早くやるように声かけばかりしています。
普段の生活でも、自分で上着をハンガーにかけるように、食べたお皿はキッチンに持っていくように、など注意することも多いです。
何で私だけ?○○ちゃんはやらんで良いのに〜。と言うこともあり、どこまで自分でやらせるか悩みます。
3歳の子はだいぶしっかりしているので、3歳にしては何でも自分でやらせている方だとは思うのですが、少し年が離れているので、同じようにはやっぱり難しいです。
宿題している間、3歳がちょっかいかけたりで全く進まないのでYouTubeを見せていたり、そういうのも含め不満に思っていそうです。

私も長女にだけあれこれ言うのは可哀想だなぁとは思うのですが、年が離れたご兄弟おられる方、どうされているか聞きたいです🥲🥲

コメント

deleted user

小2と年少児がおり、上の子は同じく、ずるーい!とは良く言ってますね💦
上の子の宿題直しや家庭学習の時間は、申し訳ないですけど、下の子にはアマプラを観たりするのは我慢してもらってます!
下の子は気が向けばワークをやったり、一緒にお絵描きや折り紙したり、静かに1人遊びしながら待ってます😊

生活習慣については、下の子の方がやる気もあるので、なるべくやらせちゃってますよー!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりずるい〜となりますよね😅
    ある程度は我慢してもらうしかないのかな💦
    3歳の子も、長女が宿題する時はyoutube見れる!と思っているので、ねーね早く宿題して!など言うのでそれもムカつくみたいで😇
    うちも一人遊びしてくれると助かるのですが💦
    生活習慣はやっぱり下の子にやらせていく方が良いですね!
    色々参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 2月12日
3人ママ☆

うちも小2、3歳、1歳います💡似てますね😄
うちも宿題やチャレンジや習い事の英語など、あれやりなさい!これやりなさい!洋服はハンガーかけて!お皿も片付けて!…よく言ってます😂😅うちは、のんびりした性格で急かさないとボーっとしてしてること多くて😱
うちは下の2人のが食べ終わったらお皿を片付けはしてくれるので(たぶん保育園でお片付けしてるのかな)、ボーっとしてる兄についつい口だししてしまいます😅
宿題中はテレビは下の子には我慢してもらったりしてますが、集中できないと言うことも増えてきたので、子ども部屋で宿題やって終わったらリビング持ってきて丸付けすることもしてます😅
兄からしたら弟妹はこれをやってないのにー!って思うこともあるようですが、その時はまだ2人は小さいから出来ないことはどうしてもあるんだよ💦見本をみせてあげようよーということもあります😅お兄ちゃんなんだから!とは言わないようには気をつけてます💦離れてるとたまに難しいことありますよね😥

  • ママリ

    ママリ

    本当だ!あまりこの年の差の方いないので嬉しいです😆❣️
    うちも長女がかなりのんびりした性格で…放っておいたらずっとボーっとしているので、色々と口出ししてしまってます😭
    子ども部屋に学習机もあるので、集中出来ないならそっちでやってきたら?と言っても寂しいから嫌と言われ…🥲
    見本を見せてあげよう!良いですね✨私もそう伝えるようにします😊
    次女が小さいときは上に手が掛らず有り難かったですが、小学校入ってから離れてるからこそ難しいな〜と思うこと増えました😰💦
    同じ年の差育児されてる方の意見、とても参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 2月12日