
虫歯の感染について上の子の食べかけのオニギリを1歳4ヶ月の次男が食べ…
虫歯の感染について
上の子の食べかけのオニギリを1歳4ヶ月の次男が食べてしまいました、、。
二ヶ月前にもこのようなことが一度あり、今回は上の子にあげたつもりがまさか下の子で私の勘違いでした(ずっと考え事していました💦)
最近下の歯に奥歯生えてきたので、慌てて水を飲ませフッ素入りの歯磨き粉で歯磨きしましたがショックです。2度目は私の責任です、、感染の窓って一歳6ヶ月からですよね?一歳4ヶ月に感染して3歳の頃はとんでもない虫歯の数になってそうで怖いし申し訳ない気持ちでいっぱいです。
因みに上の子は虫歯はありません。
食器の共有はしていないですし、歯ブラシは勿論歯磨き粉も別に分けています。
もし歯科関係者にお勤めの方がいらっしゃいましたら虫歯菌の感染や定着について教えていただきたいです。
同じようなことを経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)

きなこ
歯科関係者ではないのですが、最近の見解としては、食器の共有やフーフー以前に、もっと赤ちゃん時代に至近距離で大人が話しかけたりすることで虫歯菌はもううつってる説が濃厚ですよね!
コメント