
生後2ヶ月の男の子の洋服について質問です。かぶりの服はいつから着せるべきでしょうか?カバーオールが便利だと教えてください。
生後2ヶ月の男の子を育ててるのですが、みなさん洋服はどうされてますか??
ベビーの洋服を見ても60センチから上下バラバラの服も売ってますよね。
でもかぶりのトップスなんてまだ着せられないし、カバーオールばっかり着せてます。
ニットとか可愛いな〜と思うのですが、首が座るまで我慢してます❤️
前開きのプチプチ止めるタイプのカバーオールが1番楽です♪
みなさんいつ頃からかぶりの服を着せるようになりましたか??
早くオシャレを楽しみたいです˘⌣˘♡
- k(8歳)
コメント

なーぽん
オムツかえる時にプチプチタイプのほうが便利かと思います!
かぶりタイプのロンパースなら首が座ってからよく着せてます😆
最近寝返りが激しくてオムツ替えの時パンツのほうが便利になってきて、ロンパースのまたのボタンが大変になってきました😭
なのでたまにセパレートも着せたりしますよ😀💓
だいたい半年くらいからセパレートにする方が多いみたいです😯

はるMAMA
うちは6ヶ月くらいからですね!着脱させるのが面倒で、現在でも平日はまだカバーオールです😏✨笑
-
k
面倒ですよね笑
ぶっちゃけお出かけしない日とかはカバーオールの方が楽そうです😁
やっぱり半年ごろからですね♪- 1月11日

ルニー
6ヶ月頃に寝返りして着替えに苦戦するようになりセパレートにしました!
赤ちゃんの時だけだから今思えば長く着せたかったです(;_;)
その時はセパレートばかり目に行って「こんなの早く着せたいー!」ばかり考えてました笑
首がすわって、更に腰もしっかりして来ると着替えさせやすいですよ(^ ^)
-
k
やっぱり寝返りが増えるとカバーオールのようなマタにプチプチがあるのは扱いにくくなるんですね!
セパレート…目がいっちゃいます😍笑
腰がしっかりして来たらパンツも履かせやすそうですねー♪
ワクワクしながら待ちます❤️- 1月11日
k
セパレートっていうんですね!笑
半年ですか〜❤️
まだあと少し待たないとです♪
かぶりタイプのロンパースも可愛いデザイン多くて、それも早く着せたいです☺️
早く首が座らないかな〜って感じです!
寝返りが増えるとまたのボタンが止めにくくなるんですね💦
知らなかったですー!
なーぽん
うちの子は、寝返りしたと思ったらすぐに寝返り返りしちゃって、元の位置に戻したらまた体よじったりするのでなかなかボタンとめにくいんです(;_;)💦
他のお子さんがどのくらい寝返りするのか分からないですが、やっとおむつ替えたのにボタン留めるのも悪戦苦闘してます😅
k
でも他の方も寝返りすると止めにくいみたいですよー❤️
オムツも替えにくくなりそうですね💦笑
今でも足バタバタさせてたらやりにくいのに、それに寝返りが加わると凄そうです😅
なーぽん
そうみたいですね!
うちの子だけかと思ってました(笑)
うちはダブルなのでほんと大変で、旦那にオムツ替え頼んだらこんなに大変なん!?ってげんなりしてました(笑)
グッドアンサーありがとうございます❤