※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事も家庭も辛い。離婚を考えるが踏み出せず、子供の幸せも心配。毎日しんどくて楽しく暮らせない。どうしたらいいか分からず悩んでいる。

仕事も楽しくない、やりがいもない。
ただ働くだけ、毎日お局に怒鳴られるだけ。
仕事行きたくない。

家も同居で居場所がない。
旦那は隠れて借金を繰り返してた。

離婚するべきなんだろうけどまだ嫌いになれず踏み出せない。
どうしたらいいのか、どうするのが子供たちが幸せに生活を送れるか、分からず毎日頭痛とめまいがする。

泣いても意味がないのに毎日子供たちが寝てから涙が出る。

もう毎日毎日しんどい。辛い。
どうしたら楽しく暮らせすんだろう。
どうしたら子供にとって正解の選択なんだろう。

コメント

sana.

1個言えるのは自分の居場所を外に作れればなーって💦💦
だから仕事を変えるのがいいかもしれませんね😭😭

いつも理不尽に怒られてばかりのとこなんてこっちから辞めてやる!!って感じですけど。笑

私は家よりも会社が好きで、会社の人達に会うのが楽しみです☺️土日よりも早く平日にならないかなーと思ってす。笑

少しでも1日のどこかでママが心から笑える状況になることを祈っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    素敵な職場に恵まれて羨ましいです。
    友達に相談したりしますが人間関係以外は条件など融通もきくいい職場なのでなかなか辞められずにいます。

    やっぱりやめる方がいいですかね。

    • 2月11日
  • sana.

    sana.


    それだけ嫌われていれば御局さんの悪口を言う仲間はいませんか??笑

    4月からの人事異動次第では同じような融通きくところ見つけた方が良さそうですね💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよ。
    その方がお休みの時や離れた場所で悪口言ったりしてます。

    人の粗探しをしてくるので本当にめんどくさいです。

    4月まではもう少し頑張ってみます。もしもの時もすぐやめられる新しいところを探します。

    • 2月12日
phoenix 🔰

その仕事 じゃないとダメな何か理由があるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その仕事じゃないと、と言う理由は特にありません。

    人間関係以外の条件がいい職場なのでなかなか辞められずにいます。
    都合休や有給なども取りやすく、シフト時間の融通もきくので子供の予定に合わせやすくて助かってます。
    会社自体はいい会社で他の店舗の方はいい人が多いのですが私の配属先のお局さんは他の店舗からも嫌がられる有名な方だそうです。

    毎年職場の人が変わるため4月から離れる可能性もあるためやめずにいる、と言う感じです。

    • 2月11日