※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが成長してカバーオールが小さくなりました。70センチのサイズを買うか迷っています。上下別々の服の方がいいでしょうか?

10月生まれ、生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
50〜60センチと書いてあるカバーオールを着ていたんですが、小さくなったので買おうと思っています。
今買うなら70センチかな?と思ってるんですが、カバーオールでいいんですかね?
上下別々の服の方がいいんでしょうか?
まだ寝返りはできません。

コメント

deleted user

私はカバーオールを買いました!カバーオールは今の時期しか着られず、セパレートは今後いくらでも着られるので!あとやっぱりお座りが安定しないとセパレートは着せにくいです。
ただ保育園ではカバーオールは着られないようなので、保育園入園予定ありならセパレートで良いのかもしれません。

mi(22)

カバーオールもありますが、画像のようなものも着せてます!
首も座ったので徐々にと思い着せ始めました!!
うちの子も寝返りはまだですが、あぐらの上に乗せて着せると首に通しやすかったりします!
完全上下別々のも持ってますが、抱っこすると上に着てるものが上がったりして肌着見えたりしたのであまり着せてません!

ママリ

一日家にいる日はオムツチェックやオムツ替えしやすいのでカバーオール、外出時や誰かに会う日はセパレートやロンパースなど着せてます!

にゃんこのママ🐈

同じく寝返りまだの4ヶ月ベビーのママです。うちは70のカバーオールがメインでお出かけや人と会う時はロンパース+タイツです。セパレートは保育園だと必要みたいですがその予定はないし、まだねんねなので購入してません😆

ゆめ꙳★*゚

70センチのカバーオールと80センチの上下別の服も買っちゃいました😌
上着も80で買ってちょっと大きいですが寒いので外出る時はちょうどいい感じになってます🤗🤗