※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

赤ちゃんとのお風呂で水道代が気になります。湯船をためる必要があるか悩んでいます。節約術を教えてください。

赤ちゃんとのお風呂についてです。

現在生後2ヶ月で、湯船にお湯をためて一緒にお風呂に入っているのですが、子供が生まれる前はシャワーのみだったので、湯船を溜めるようになってから水道代が2倍になってしまいました。

あまり金銭的に余裕のある家庭では無いので出来るだけ光熱費節約したいと思っているのですが、まだシャワーだけでは上手く洗い流してあげることが出来ず、湯船にいれて細かい所を洗ったりしてるので、お湯をためるのは必須かなぁとは思っています。
それにシャワーだけでは体が温まらないかもしれないので…。

ただ、少しでも節約できる方法があればと思い、もしみなさんがやっている、もしくはやっていた節約術があれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

もしまだベビーバス入れるならベビーバスにお湯貯めれば少しですむかなと思います☺️

ままり

ベビーバスで赤ちゃんだけ浸からせてあげてはどうでしょうか?

まる

ワンオペなのもありますが平日はベビーバス使って土日だけ湯船にしてます😀

けんまま

みなさんが言われている様に
ベビーバスがいいと思います🙆‍♀️!

りりり

みなさんありがとうございます!
お風呂場が狭いので、ベビーバス置けるか分からないのですが試してみます✨

けんまま

キッチンのシンクにはベビーバスは入りませんか🤔?

  • りりり

    りりり

    シンクには入らないです😞💦

    • 2月11日
かよへい

プラスチックの衣装BOXなどに
お湯を溜めて大きな赤ちゃん用お風呂を使うのはどうですか?

場所はとってしまうと思うのですが長年使えますよ:-)

光熱費って異常にあがりましたよね。。

  • りりり

    りりり

    なるほど!ベビーバスじゃなくても代用出来るもので風呂場のサイズに合うもの見つけてみます!
    ありがとうございます✨

    • 2月11日