※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおたん*✧︎
ココロ・悩み

パニック障害の方の発作トリガーについて相談です。暖かい環境や湯気がトリガーで、妊娠後に悪化。車内で窓を開ける不安も。暖かいのが苦手で困っています。

パニック障害の方、発作を起こすトリガー何がありますか?
昨日、薬を飲んでいたのにイオンの専門店の方のレジ待ち中に発作を起こしてしまいました(´;ω;`)
薬が効果切れかけだったのとすぐ次の薬飲んだので30分少しで治ったのですが…
私はパニック5年目になります。一時大変良くなりまして薬も辞められたんですが、妊娠中に悪化してデパス増薬してます。

私は暖房が苦手です。というか暖かいというのがダメです。
・暖かい飲み物を飲む
・人混みのモワモワした空気の中にいる
・暖房がよく効いたとこにいる
・湯気
これらは私にとってはパニックのトリガーです。
換気扇目一杯回しても湯気で料理もまともにできない日もあります。これは妊娠するまでありませんでした。妊娠してから出始めたトリガーです。多分つわりが原因です(´;ω;`)

なので、車に乗るとき、こんなに寒いのに窓を開けないと不安になってしまうんです。娘や旦那に良くないとは分かっていながらも……。
娘のいる部屋はさすがに暖房つけますが温度は20度以下じゃないとキツイです…ダメな母親だなぁと思ってしまいます。

暖かいのがダメで発作起こす方いますか?
暖かいのが苦手って方この時期どうされてますか?

コメント

m-t

はーい✋
暖かいのダメです。
寝るときは窓側で苦しくなったら空けてます!
あと湿度ダメです。

娘と夫には厚着してもらって『節電』と称して家の中は寒いですよ。笑

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます(°▽°)
    湿度!分かります(´;ω;`)

    うちも家の中も車の中も寒いです(笑)💦
    どうも暖房の風もだめですね…
    あとタートルネックとヒートテックも発作が起きちゃいます💦

    去年のこの時期、妊娠3ヶ月で悪阻がピークだったこともあるからか思い出して辛いですね💦

    • 1月11日
ばしこ

小学生からパニック障害持っています。

寝違え
エステのサウナ?ドーム
これです。

あとは親が離婚しているのでその事を思い出したりすると過呼吸になります。

お酒の飲み過ぎもあって救急搬送されたことも何度か...

妊娠中は不思議とあまりならなくて、産んで2日目くらいになりました💦

寒い時期はみんな過呼吸なりやすいです💦
一気に暖かくなったり、寒くなったりで体温調節できないとなりやすいですよ!!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます(°▽°)
    小学生から!?それはお辛いことと(´;ω;`)

    たしかに思い出し過呼吸あります。わたしはいじめにかなり合っていたのでいじめのことを思い出すと過呼吸とか吐き気が起きます💦
    娘にはいじめをするような子には決してならないように育てたいです。

    え、そうなんですか!?わたし逆で妊娠中が過去最高に酷かったです💦

    産後は妊娠中よりマシですが、微妙です(´;ω;`)

    みたいですね!あの一気にもわーっとなるのがどうも無理です(´;ω;`)逆は平気なんですがね…

    • 1月11日
⑅

うちは人混みと言うか、特に自分を知ってる人らの中に居るのが駄目です(*_*)今はましですが、産まれる前はほんと辛かったです💧
私自身がアレルギーがあるので、暖房は苦手です😅
今もかなり薄着ですが、つい子供にも薄着がちで、義母に洋服買ってる?と聞かれたそうです💦💦(笑)

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます(°▽°)
    なるほど!私は逆で知らない人の中にいるのがダメです…何かあった時にどうなっちゃうのか不安なので…。
    知ってる人でもあまり親しくないとダメです。幼馴染とかは大丈夫なんですが…(´;ω;`)

    そうなんですか!うちの旦那が暖房に少しアレルギーがあるようです。なので暖房を点けないのはお互い利害が一致してるため助かってはいますが娘が…(´;ω;`)
    うちの娘も比較的薄着です!

    • 1月11日
もこ

私も暖房、というか汗をかくのがだめですね。
あとは人混みと電車と、男の人に怒られると発作がでます。
10年近くこんな感じです(´・c_・`)、

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    コメントありがとうございます(°▽°)
    え、とっても分かります!汗ダメです(´;ω;`)
    そのくせ昔からめっちゃ汗っかきで困ります(´;ω;`)💦
    私も男の人に怒られるの無理です。発作起きます。なので主人はすごく気を使ってくれるのですが主人の場合、顔が怖い人でちょっと機嫌悪くなるだけでも発作が起きたりします(´;ω;`)

    • 1月11日
m-t

こんばんは(*´ω`*)

お久しぶりです。笑☺

最近体調どうですか?
娘さんの検査も無事に終わりますように…!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    こんばんは(°▽°)💖
    お久しぶりです!

    最近寝不足がやばすぎて発作頻発です(´;ω;`)
    来週予防接種があります(´;ω;`)
    検査まであと2ヶ月少しドキドキです!

    • 1月11日
  • m-t

    m-t


    おはようございます(*´ω`*)

    発作頻発ですか😢しんどいですね。
    私この間精神科受診の日で行ったん
    ですが、病気でパニック発作なって
    大変でした。
    もうほんと絶望です。

    来週予防接種なんですね!
    BCGですか?終わったらとりあえず
    少し間あきますね😊

    この2ヶ月の間が不安ですね(;_;)
    何もない事をお祈りしています!

    • 1月12日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    最近すごく寝不足でそれが原因みたいです(´;ω;`)
    私も明日子宮頸癌検診、来週母乳外来と、予防接種で病院三昧なので…(´;ω;`)💦怖いです💦

    BCGの次は2月にB型肝炎があるのでB型が終わればとりあえずあきます🤗

    とにかく熱を出さないか心配です(´;ω;`)

    • 1月12日
  • m-t

    m-t


    こんにちは(*´ω`*)
    遅くなりすみません😭💦

    寝不足からも乱れますもんね(..)

    検診どうでしたか?
    病院三昧ですね…でも行かないと
    ダメですもんね💦

    B型もまだあるんですね!
    とりあえず2月で終わりですね(*´-`)

    寒いし風邪も引きやすい時期やし
    無事に風邪など引かず検査受けれたら
    良いですね(*_*)

    お話変わりますが、プロフの写メ
    どっかで見たことあるお顔やな~って
    思ってたら、なお*れなたんmamaさんが
    妊娠中の時のつわりなどの質問で
    あたしコメントさせていただいたこと
    ありました😂!
    前名前なお?さんではなかったですか?

    • 1月13日
Kママ

私もパニック持ちで高校3年くらいからかれこれ10年以上悩まされています。
私も暑いのがダメで私は夏が最高に体調を壊します。今年は猛暑だったので本当に辛くて鬱っぽくなりました…寒いのは大丈夫です。毎年夏が怖いです。
服装はみんなぬ寒くないの?って思われるくらい薄着です。

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    高3からパニックってお辛いですね(´;ω;`)💦
    私も夏ダメです。。寒いのは全然平気で…
    臨月が夏だったのでほんと辛くて発作おこしてました(´;ω;`)💦

    あたしも薄着です!下着キャミと授乳ブラだけだし…(´;ω;`)

    • 1月12日
  • Kママ

    Kママ

    ですよね〜😱
    寒いのは私も全然平気です。
    なんならずっと冬でもいいくらいです。
    暑いと発作を起こし…😱
    夏は本当に怖いです。
    あの吐き気…不安、パニックを思い出すと心が折れそうです。
    夏に発作が起きるので本当に夏、恐怖症です😱

    • 1月12日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    同じく寒いのは平気で風邪もひかないので…

    夏は虫もいるしジメジメしててすごく嫌です(´;ω;`)わたしも臨月が辛くて恐怖症になりそうです💦

    • 1月12日
  • Kママ

    Kママ

    ですよね。夏はダメです。本当に…
    後、冬の暖房の効きすぎ…無理ですよね。
    私がパニックになったのは高3の夏にお昼御飯食べてた後の英語の授業中なんか体調悪くてソワソワが続くようになり…といったかんじが始まりです。
    特に嫌なことがあったわけでもなくて、しかも高3の時に急に…それを意識し始めてだんだん酷くなりました。
    今は仕事の会議中とか接待の飲み会中に発作になると死んでしまいそうな気分になり辛いです。すぐ薬を飲めればいいんですが…飲めない時は辛い…
    なんか早く外に出たくなってしまって…
    私もよくスーパーのレジに並んでる時にもなります。

    • 1月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    とっても同感です!!冬の暖房もダメでスーパーとか行くと率先して冷たい物売ってるところに走ります(笑)💦

    高3の大事な時期にパニックとかほんと大変だと思います。私は就活始まる直前になりました💦

    同じく会議中とかダメです…🙅
    上司はパニックのこと知ってるので理解はあるのですが…やっぱりきついものはきついです:;(∩´﹏`∩);:

    スーパーのレジは初めてなりました😨
    今日は大丈夫でした😨

    • 1月13日
  • Kママ

    Kママ

    スーパーのレジ待ち…私、よくなるんですよ😅長い列で待ってたりすると…
    だんだん目眩がしてきて…動悸…息苦しさと…😅本当にしんどいですよね😱

    高3の時だったので大学の試験中にならないか不安だったのを思い出します。

    会議、試験、歯医者、電車、美容院
    苦手です😱
    そこにいなくちゃ!逃げれない!と思うと発作になりますね😱
    薬を飲んでて体調が落ちついてる時は平気なんですが…少しでも体調が不安定だと発作に繋がるんですよね😱

    • 1月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    私の場合吐き気でした💦吐き気と動悸が主症状なため辛かったです😨

    大学の試験中に発作起きたら…とかほんと嫌になりますね…😨

    同じく会議、試験、歯医者、美容院が苦手です:;(∩´﹏`∩);:
    私も不安定だったり、寝不足だと発作なります:;(∩´﹏`∩);:

    • 1月13日
  • Kママ

    Kママ

    分かります。吐き気…
    私もパニック発作は吐き気からなることがほとんどです。
    胸焼け→吐き気で不安になり発作が1番多いパターンです。
    本当に辛いですよね。
    体調気にせず過ごしたい!と毎日思ってしまいます。

    • 1月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    全くの同感です。毎日吐き気に怯えながら生活してます😨
    気にしたくないけど気にしてしまうダメな性格です🙅

    • 1月13日
  • Kママ

    Kママ

    そうなんですよね。
    大丈夫!死ぬことはない!と思うのですが発作が起きるとそれどころじゃなくなり…どうしょう…となるんですよね。
    考えないようにしょう!と思うほど考えてしまうんですよね‼️
    強い心と健康な体が欲しい!

    • 1月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    そうなんです、これで死ぬことは絶対ないのですが実際発作が起きてしまうとそれどころではなくなりますよね😨
    強い体ほんと欲しいです😨というか、心に左右されない体が欲しいです💦

    • 1月13日
  • Kママ

    Kママ

    確かに心に左右されない体が欲しい‼️
    発作が起きた時の恐怖心本当にトラウマになるしパニックですよね。私は、その場にじっとしてられなくてソワソワしてしまいます😱

    • 1月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    不安で身体も調子が悪くなるのでそれが無くなるだけでもだいぶ違います:;(∩´﹏`∩);:

    わたしもじっとしてられず、手をプルプル震わせてます💦

    • 1月13日
  • Kママ

    Kママ

    不安って本当に嫌ですよね。
    私の場合何に不安なのか、どうして恐怖心が起こるかも謎です。
    急になったり、なんか朝から今日は嫌な感じ?という日とマチマチです。

    急に吐き気から不安になる!
    一回発作が起きたら薬を飲んで効くまで大変で…
    薬が効くか心配になり…
    薬が効くとさっきまでのパニックは何だったんだろう?と思うほどに…

    発作が出ると怖くて実家の母に電話してしまう癖があります。

    こんな自分が嫌になり強くなりたいです。本当に…

    • 1月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    私もです。ただ子供と2人きりになるとよく起こります😨

    突然なるので困ります:;(∩´﹏`∩);:
    同じく薬を飲むまではかなり大変です!
    飲むと嘘のように治るのであーやっぱり発作か…となります:;(∩´﹏`∩);:

    私は父親に電話します😨
    つよくなりたいですよね:;(∩´﹏`∩);:

    • 1月13日