※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告の書類を整理する際、医療費領収書は時系列にまとめるか、全員分を一括でまとめるか悩んでいます。償還払いは通帳のコピーを提出すべきかもしれません。

今年の確定申告を、旦那の知り合いの会計士さんがやってくれることになったのですが、お礼はするものの申し訳なくてなるべく負担が少ないように書類を揃えたいです。旦那は自営ではなく会社員ですが、ふるさと納税や医療費控除がわからないと言ったらやってくれる流れになりました。

病院の領収書がかなりたくさんあるのですが、これは人ごとに時系列にまとめた方が良いですか?それとも、全員まとめて時系列にまとめた方が良いですか?

あと、県外で出産などしたので償還払が多いのですが、戻ってきた金額はメモかなにかで貼り付けるだけでなく、通帳のコピーを提出した方がいいでしょうか。

詳しい方よろしくおねがいします。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は税理士さんに依頼していますが、
医療費控除は病院ごと、人ごと、で分けて時系列に並べてます。
戻ってきた金額はメモ+証明になり得る物を添付していたので、なければ通帳のコピーで当該部分以外は塗りつぶして提出したらいいと思います☺️

今まで特に指摘はなかったのでこれで5年くらいだしてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。病院ごと人ごとでやろうと思います!

    • 2月11日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

税理士事務所で働いていました。
人別、病院別でクリップ(ホチキスNG)でまとめてくれた方が有難かったです。時系列は特に気にしてません。

戻った金額はその対象になった医療費の領収書に付箋等でメモして貼っていただくか、別途メモを作成する場合は、対象になった医療費の領収書の年月日と病院名、領収金額も書いていただけると助かります。
証拠書類の提出は不要なので、通帳コピーまでは求めません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!償還払いの分が、5件まとめて申請したので一件につきいくら返ったのかわからなくなってしまったのですが、これでは申請できませんか?😭金額も規則的ではなく全くわかりません。5件分で3万返ったことだけが分かる感じです…

    • 2月11日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    まとめてなら、その5件分の領収書と3万円返ったことが分かる資料を別にしておくと助かります🙆🏻

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とても助かりました😭

    • 2月11日