※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

18週6日の診察で前置胎盤気味と言われたが、この時期は珍しくない。そのうち上がっていい位置になる可能性があるかどうか気になる。

18w6d

前の診察の時は胎盤いい位置になってきたねと言われていたのに今日は前置胎盤気味って言われました😂
この時期はそんなに珍しいことでは無い?そのうち上に上がっていていい位置になる?と言われたのですが、どうでしょうか?🥲

コメント

ママリママ

私も前置胎盤気味と言われて2週間したら治りましたよ!薬も何も飲まずに普段通りの生活してたら勝手に位置が上がりました。大丈夫かと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね〜🥲
    まだこの時期は大丈夫?で、だんだん上がってくるかとも思うのですが不安になってしまいました😂
    何もできることは無いですよね?

    • 2月11日
  • ママリママ

    ママリママ

    何もできることはないですね…最初から胎盤の位置は勝手に変えられないし、剥がれてもくっつかないし※激痛を伴い、赤ちゃんも危ない…

    私の時は、お医者さんが多分胎盤の位置が上がると言ってたので気長に待ったら治りました✌️でも、最初から上がるどころか下がる方の位置についたり、胎盤が大きくなって出口に重なることもあるので、これは神頼みしかないと思います😱

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    もはや運ですよね🥲下の方のままである分には帝王切開になるだけですよね?私1人目帝王切開で今回もどっちみちで!
    怖いのは剥がれてくるといろいろ危険だから即手術ですよね。

    • 2月11日
はじめてのママリ

前回の妊娠時はちょっと低めの位置だったのがすぐに上の方に上がっていったんですが、今回はまだ低いねーと言われてます💦様子見するしか無いそうですけどね🥲

因みに私もどっちみち帝王切開です。
なのでそれはいいんですが、胎盤の位置が低いままだと出産時に出血量が多くなる事があるそうです。産後子宮の下の方はあまり収縮しないので、胎盤を剥がした所の血がとまりにくいそうです😞その為、手術予定日近くでもまだ低いままだとしたら、自分の血で輸血出来るように自己血を用意しておくと言われましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    後期に入ってから上がってくることもありますよね😂様子見しかできることがないのがもどかしいですよね😂

    低いままだと出血量が多くなるんですね😂それで母体にも胎児にも危険が生じるんですかね…剥がれるだけではなく低いままなのも良くないんですね😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産時の出血は、多分赤ちゃんは帝王切開で取り出した後なので問題ないと思いますよ!
    ママ側が危険というか、もし出血が止まらなければ輸血したり色々処置があるんだと思います。

    普通に上の方に胎盤くっ付いてるなら出産後に子宮がしっかり縮む事によって出血が止まるようになってるのに、下の方はあんまり縮まないから血が止まりにくいみたいです。
    風船の空気抜けて萎む時みたいな感じかなと思います。入口付近はそんなに大きく収縮しないみたいな🎈

    お互い何事も無く済むといいですね🥲

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    全然分かってなくてすみません😂
    待ちですね😂私はそれ以外にも1人目感染による早産をしてるので感染に気をつけたり、一応早産既往なので子宮頸管にも気をつけたり忙しいです😂無事に正産期を迎えたいな〜お互い頑張りましょう!!

    • 2月11日