コメント
☺︎
アンヒバの量が多いわけでもないですし、関係ないと思います🤔それよりももともと風というよりはお腹の調子が悪いところから熱が出ていたのか、それとも💩が出る前でお腹が痛いと言ったのか🤔顔色は気になります💦食事や水分は摂れますか?
☺︎
アンヒバの量が多いわけでもないですし、関係ないと思います🤔それよりももともと風というよりはお腹の調子が悪いところから熱が出ていたのか、それとも💩が出る前でお腹が痛いと言ったのか🤔顔色は気になります💦食事や水分は摂れますか?
「小児科」に関する質問
長女:16日の朝から喉の痛み、咳 その後38℃以上熱、17日小児科にてインフルエンザA 長男:19日午後から微熱、1.2時間後38℃近くまで熱上がり夜には38℃以上。翌日インフルA。 昨日から咳と喉の痛み、微熱・鼻水たまにでま…
長女:16日の朝から喉の痛み、咳 その後38℃以上熱、17日小児科にてインフルエンザA 長男:19日午後から微熱、1.2時間後38℃近くまで熱上がり夜には38℃以上。翌日インフルA。 昨日から咳と喉の痛み、微熱・鼻水たまにでま…
1歳の予防接種について🙇♂️🙇♂️ かかりつけの小児科は、予防接種は薬を飲んでいたら飲み切ってから1週間たっていないと打てません💦 今月1歳になったのですが、今月から保育園に通い始め、早速洗礼の毎日で鼻水咳、、😭😭 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
初めてのママリ✨
昨日気管支炎と診断されました。
3回下痢したら、震えも治まり、今度は39.9の熱が出ています。
座薬が切れると、熱が上がる時震えて熱が出るというのが怖くて、ずっと使っていなかったのですが、やはりこうなったか...という感じです。
でも、39.9なので、座薬使った方がいいですかね?
☺︎
咳とか痰もひどいんですかね?🥺
熱が上がる時に震えるのは体の機能としては正常なことですよ!😊筋肉を震わせて熱を作ってるので、子供でも大人でも震えます🥹その時は寒気がしてるはずなので体を温めた方がいいです👏🏻もう震えが止まって熱が上がったなら上がりきってるので、座薬使ってあげて大丈夫ですよ😊もし腹痛や下痢が続くようなら、座薬よりも飲み薬の解熱剤の方が使いやすいと思うので受診してもいいかもしれませんね🤔