![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
地域によって違いがあるので、6年間使うランドセルを選びたいけど、義母は安いので十分と言う。どのメーカーのどれくらいのものが平均的なのか気になる。ショールームも見に行くのはやりすぎかな。
ランドセルって、6年間使わないのですか!?
私の地元では6年間使うのが普通なのですが、
旦那の地元では高学年で自由カバンになるそうです。
地域によって違うのかな!?
私は6年使うものだし、そこそこ良いものを!
と思っているのですが、
義母に聞いてみると、3万くらいの安いので十分よ!
と言われてびっくりしました。
買ってくれる感じではなかったので、
自由に選びますが。笑
平均的にはどのメーカーの
おいくらくらいのもの買うのでしょうか🙄
とりあえずセイバンと池田屋のカタログを
請求しましたが、、、
ショールームも見に行こうとワクワクしてたけど、
やりすぎですかね😂
- はな(2歳9ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
私はブランドの高いランドセル親に買わせたのに、3年しか使いませんでした😅
当時は重いし可愛くないし、ランドセルダサいって思ってました😂
周りも4年生頃からランドセル使わず別のカバンになる子が半数以上でした。
夫は6年間使ったそうです。
この前ママ友の間で同じような話して、多分6年間使ってくれないだろうし、同姓兄弟だと3年使ったら下の子にお下がりするのもありだよねーって話してました🤔
うちは上の子は男の子だし、イオンとかの安いのでいいかなーって思ってます😅
ママ友も女の子ママはカタログ請求したり色々選んでますが、男の子ママはうちと同じで安いのでいいじゃんって感じです😂
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
地域性と年代によるかもです😅
私の年代と住んでるとこは
3-4年生からリュックやショルダーになる子ばかりでしたが
いまの近所の小学生は
(住んでる市は変わらず学区だけ違う)
高学年でもランドセルの子多数、たまにリュックの子って感じです😊
-
はな
貴重なご意見ありがとうございます!
学校によって違いそうですね!
行く予定の小学生ママに聞いてみます!
ありがとうございました😊- 2月11日
![haru...⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru...⁂
息子の学校では6年間使うようです!
義両親、実両親の協力なしで頑張って買いました🤣🤣🤣
買ってもらえるの羨ましいです🤣✨
-
はな
買ってもらえるかなーと期待していたので残念です。笑
下の双子には買ってほしい、、、笑- 2月11日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
自分の時は6年使ってました。旦那はランドセルじゃなく指定のランリュックをずっと使ってたらしいです。そして、息子も引っ越さなければランリュックの学区です。みんな同じなので選べないです。
-
はな
決まっていたら、親は悩まなくて済むから良いですね!
ありがとうございます😊- 2月11日
はな
貴重なご意見ありがとうございます!
まずは行く予定の小学校の状況を調査することにします!
そしてうちも上の子は男の子なので、イオン等も見てみます!
ありがとうございました😊