※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

繊細な娘が2歳児クラスに通うのは無謀でしょうか?集団生活に不安があります。幼稚園は週4日、1日4時間です。未だ辞退できる状況で、悩んでいます。

繊細気質な娘、幼稚園に通えるでしょうか??

今年の6月から、幼稚園の2歳児クラスに通えることになりました!
見学に行ってとても気に入った幼稚園で、来年度から2歳児クラスが開設されると聞き勢いで申しこんだ所、抽選に通った形です。

しかし娘はかなり繊細な子で、人見知り激しく常に私にべったり、少食偏食、夜の睡眠もやや不安定、と不安な所が沢山あります💦

もう少し具体的に言うと、人見知りは今心を許しているのは私とおばあちゃんと私の弟のみ。(パパには塩対応)
1年通っている体操教室の先生や友達にも未だ慣れず(親子教室なのでわたしがつきっきり)。家でも外でもずっと私にくっついている。

ごはんはいつも数口で終了。大体決まったものしか食べない。おっぱいをまだ一日に1、2回飲んでいます。

夜の睡眠は2歳過ぎてからようやく夜泣き無くなり朝まで寝られるようになりました。が、22時就寝6時起床とかで短めです。お昼寝1〜2時間くらいしますが基本あまり寝ない子です。

と、こんな子なんですが集団生活をはじめるのは無謀でしょうか??幼稚園通う頃には2歳半を過ぎています。私としては是非行って欲しいですが、毎日登園しぶりする未来も見えます😂
今ならまだ辞退できるのでとても迷っています。
ちなみに2歳児クラスは週4日、一日4時間くらいです。
是非コメント頂けると嬉しいです🙇‍♀️


コメント

はじめ

繊細気質HSC傾向の娘です。
3歳すぎてやっと色々前向きな様子が見られて入園でした。現在は4歳です。

先生にこういうことがあるとトラウマになりやすい、こういうことが苦手というのを事前に伝えておいてサポートしてもらいつつって感じでした!

3歳までは大きな音が苦手で耳を塞いでしゃがむ、夜通し寝たことは1度もなく夜泣き、数ヶ月の夜驚症。
暗い、狭い空間が苦手。かなり強い予期不安がありました。
偏食で離乳食はほぼ口にしてくれず今も決まったものしか食べません。でも幼稚園の集団の中で少しずつ緩和され始めてます。
繊細気質なので幼稚園に行きたくないって泣くこともほぼ毎日です。最初は泣き通してしまうこともありましたが、今は楽しんで帰ってきます♩心の休憩も大事なので無理はさせすぎず甘やかし過ぎず通ってる状態です。
また、少しでも嫌なことが幼稚園であるとトラウマになり引きづりそれが原因で幼稚園に行きたくなくなるのできちんと向き合ってお話を聞いて寄り添って改善できるように、子供のSOSに気がつけるようにしています😌

〇〇しちゃったらどうしよう..という不安が強いので
細かい作業がとても苦手な子で折り紙ひとつでも破けちゃったらどうしよう..と最初から決めつけて泣いてしまうこととかよくあります。
家でもそういう時はこうするんだよー!こういうふうに考えるんだよー!と4歳になった今は教えています。

子供によっては先生に怒られると怯える繊細さんもいたりするので、モンペにならない程度に子供の情報を知ってもらって協力してもらうのが安心できるかなって思います!

  • ゆき

    ゆき

    丁寧に教えていただきありがとうございます!

    不安感が強く嫌なことをいつまでも覚えている、怒られることにすごく敏感なことなど、すごく共通点があります。強い刺激が苦手だったり、不安定な睡眠、偏食もやはり繊細な気質が関係しているんですよね💦

    はじめさんがいつも丁寧に娘さんに向き合い、気持ちに寄り添ってあげているからこそ、前向きに通えるようになっているんだなと思いました😌

    無理させ過ぎず甘やかし過ぎず、、本当にその通りですね!いつも塩梅が難しいですが😂

    はじめは大変かもしれませんが、先生方としっかり情報共有しつつ娘の気持ちに寄り添いながら、楽しく幼稚園に通えるようにサポートしていきたいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 2月11日
  • はじめ

    はじめ

    繊細ちゃんの大変なところは、ママが感情的になり過ぎたりイライラしすぎる姿見せたり大変さを見せたりすると
    ママをかばいだして
    ママいつもごめんね..〇〇のせいだよね...となってしまうことです🥲常に笑顔も難しいんですがママが安心できる避難場所になれるように、幼稚園でもその安心できる場所が作れるように確保していくことが大切かなって思ったので
    ゆきさんも無理せず気分転換もしながら接してあげてくださいね🥺❤️‍🔥

    ちなみに娘は不安になると誰にも話しかけられたくない状態で1時間くらい自分の席でシクシク泣いてるようです🥲
    切り替えがとても難しいタイプなので、時間はかかってしまいますが本人も頑張ってるので幼稚園ではある程度の声がけをしてくれて、その後は見守ってくれてます😌
    あまり干渉し続けてると早く〇〇しないと...と焦ってもっと泣いちゃうので☺️

    この間マラソン大会があって
    練習と会場が変わったのといつもは1番だけどクラス混合になるとなれない、抜かされちゃう恥ずかしい気持ちとで行きたくないと泣き喚き 
    1番になれたらかっこいいわけじゃない、最後まで走りきることがかっこいいよ!楽しく先生やお友達と走っておいで!と伝えて1番最後を先生と泣きながら走ってました♩
    終わった後見てたよー!頑張ってたねー!ってハグしてあげて、誰もなんで泣いてたの?とかなんで最後なの?とか言われることもなく、周りの保護者の方や先生もとても褒めてくれたので本人もこれでよかったんだ☺️と安心したような自信に繋がったような顔つきをしてました👏

    長々とすみません😅入園したらいろんなことありますがお互い頑張りましょうねー!

    • 2月11日
  • ゆき

    ゆき

    関わり方、すごく参考になります!普段から、今のはこんな接し方で良かったのかな…と悩む事が多くて😅
    ママに気を遣うようになったら注意サインですね!笑顔…心がけたいです😊

    1時間シクシク…いじらしいですね😢その子にあった関わり方をしてもらえるのはありがたいですね😌

    マラソン大会、素敵なエピソードですね❣️はじめさんの伝え方や周りのサポートに愛を感じます🥰そういう経験、沢山させてあげたいな、と思います。

    入園に私も色々不安を感じていましたが、お話を聞いてこれから色々な経験をしていくんだなと思うと楽しみにもなりました✨
    良い先生やお友達にも巡り会えるといいなと思います。
    お話していただいてありがとうございました😊

    • 2月11日
  • はじめ

    はじめ

    困った時は市の心理士さんに相談したり幼稚園の先生に相談してみてくださいね♩
    声かけ変換のような本も参考になります💕楽しい園生活が送れますように!

    • 2月11日
ままり

うちの子、繊細かは分からないけどものすごく人見知りで、よく行く公園すら他の親子が先にいるだけで公園の敷地内にすら入れず入口の外(道路😅)で永遠にモジモジして入れないまま帰宅することも多いような子でした。

私が元々(幼稚園に入ったら)パートしたかったことと、↑の極度の人見知りなこともあり、周りに「元々働くつもりなら、幼稚園と言わずに早めから保育園預けて働いて、子供を早めから集団生活に入れたらどう?早めから集団生活に慣れさちゃうのも一つのテだよ」と言われ、仕事を探し、保育園は落ちたけど認定こども園の一時保育(就労目的の長期利用の枠)が確保できたので、2歳半から週3、半日(4時間)預けて働きはじめました。

元々、そのこども園には未就園児対象の親子教室が月1であり、そこには参加してたので(親子教室は毎回ギャン泣きで教室にすらなかなか入れず、マトモにその日の遊びに参加できたことはほぼないんですけど😂)、一応知ってる場所で見たことある先生だったため、一時保育に通い始めて最初の3回は朝はギャン泣きでしたが、先生に息子を受け渡して私が去った後はわりと早めに切り替えて(ラッキーなことに受け渡し後すぐに午前のおやつの時間だったので😋)、その後は楽しく過ごしてたそうで、4回目以降は朝の時点で楽しそうに笑顔で教室に駆けていくようになりました😊
2ヶ月後ぐらいには家で「〇〇くんと遊んだ」みたいにお友達の名前も聞かせてくれるぐらいまでに馴染んでくれましたよ✨

うちの子の場合は事前から親子教室に通ってたことが(早く慣れれた要因としては)大きかったと思います🤔
もしゆきさんのお子さんが行く幼稚園も、園庭開放など未就園の子でも行けるものがあれば、行っておくと慣れやすいかなと思います😊
でもそういうのがもしなくても、子供は順応力が意外とあったりしますよ😊

あ、事前に先生にしっかりお子さんの性格などを伝えておくといいと思います✨

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます❣️うれしいです😊

    人見知り具合がとてもよく似ています😂娘はすべり台がやりたくて階段を登っていても、友達が来たら階段を降りて逃げ永遠にすべれないような子です…😅

    誰々と遊んだと教えてくれるほど馴染んでいるとのこと!!そんなこと教えてくれるようになったら泣きそうです😭少しずつ慣らすというのも大切ですよね😌

    本当は月1のプレや体験教室から考えていたのですが、2歳児クラスが魅力的で飛びついてしまいました!
    先生方には娘の性格などしっかりお伝えしたいと思います。
    希望がもてるコメント、ありがとうございました✨

    • 2月11日
はじめてのママリ

2歳児クラスがある幼稚園で、2歳児クラスの担任を数年していました。

結論から言うと大丈夫ですよ😊
繊細な子、不安定な子、まだまだこの時期たっっくさんいますよ!ごはんもなぜかコーンフレークだけ持ってくる子もいました(笑)

もちろん1〜2ヶ月は登園しぶりもあるでしょうし、1ヶ月くらいは朝から帰りまで泣いてることもあるかもしれません。
でも絶対に慣れる日はきますよ🧡ママもお子さんも最初は辛いと思いますが、やっぱり2歳児クラスから幼稚園に来ていた子は3歳クラスに進級してもすごくスムーズですし、絶対に意味のある1年になると思います😌

  • ゆき

    ゆき

    実際に2歳児クラスを担当されていた先生のアドバイス、ありがたいです!

    コーンフレークの子面白いですね🤣確かに色々な子がいますもんね!はじめが大変そうですが、慣れるまではイヤイヤにもとことん付き合ってあげたいと思います。
    意味のある1年にしていきたいです😌

    コメント頂きありがとうございます✨

    • 2月12日