
旦那が咳で苦しんでいるが病院に行くのを嫌がり、自分はすぐに行きたいと感じている。その違いにストレスを感じている女性。
私も旦那も喘息持ちです。
私は咳の出始めが肝心だすぐに治さなきゃと思うタイプです。旦那は自分が本当に辛かったり夜寝られなくなるまで行きません。今もさっきまでソファでうたた寝てしてて起きた瞬間からかなりの咳です。この時期毎年咳で苦しんでます。花粉症は確実なのですが旦那の場合はハウスダストもあると思います。外では鼻水と目の痒みのみ、咳は出ないようです。私は本当にすぐに病院に行くタイプなので何も気にせずゲボゲボしてる旦那を見るとストレスになります。旦那は私が咳をしてると心配してくれてるのに私は心配してあげることができません🥹
なんならいつも行っている呼吸器内科は土曜日も午前ならやっているのに、明日(今日)早起きをして一人カラオケ(趣味)に行くようです。咳が出ているのにカラオケ、、理解できません😂
そして、あーつらい病院行こうってなるのが決まって平日です、、通院してから出勤、、土曜に行けよ、、となります、、。これに関しては私はおかしくないと思うのですが、私の場合咳出始めた!悪化させたくない!病院行きたい!!と思ったのが平日、旦那の場合引きずって引きずってしんどくなって我慢できなくなったのが平日この差はあるのですが結果的に平日に行ってることには変わりないからあまりガミガミもいえず、、笑
あとうちの旦那は心配してくれるのはしてくれるんですけど心配されすぎるのはストレスなようで、あんまりいい顔をしないんです😅
まじで変な人、、、😩めんどくさい旦那なのです、、
ただの愚痴ですすみません(>_<)💦
ちなみに旦那なりに気を使ってるのか寝室に来ません😂
- みーたんママ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も喘息持ちですが
もう限界💦まで病院行きません🤔
性格なんでしょうね💦
なんでなんだろうと自分でも思います💦
あと皮膚も弱くて
ちゃんと通わないとダメよってお医者さんに言われてるのに
ぶり返して
血が出るまで痒くならないと病院行きません💦
早く来れば良いのにって言われます💦
それに自分でも早く行けば良いのにって思ってます💦

退会ユーザー
あたしも喘息持ちですが限界まで行かないです😅面倒だし病院で余計なものまで移されそうだし。あとあたしも平日タイプ…、土曜日とか人多いの目に見えてるし平日派です。多分完全に性格だと思います💦病院って待つし遅いし時間取られるから行きたくないんですよね
-
みーたんママ
なるほど、、!
確かにそうですよね色んな考えがあって当然ですねありがとうございます💦- 2月11日

ちゃん
私も喘息持ちで、息子も喘息持ちです。
私は喘息の発作が出そうだなぁと感じた時に早めに病院に行きます。
なので、息子が風邪をひいて少し鼻水や咳が出始めたなと思ったら様子を見るとかせずすぐ病院連れて行きます。
悪化すると夜も寝れなくてつらいですからね💦
でも男性ってその点、本当に辛くなった時にしか病院行かないですよね?
旦那も喉が痛いとか言うから、病院行けばいいのに市販の風邪薬を飲んで、結局治らないから病院行ったりしてますよ😅
こればっかりは性格なんでしょうね〜
-
みーたんママ
なんか以前担当していただいた美容師さんも男性だったのですが、その方もなかなか行かないって言ってたのを思い出しました🤣
- 2月11日
みーたんママ
わーそーなんですね🥲旦那だけじゃないって少し考えればわかるのにこんな投稿してすみません😭
でもなんか旦那だけじゃないんだ私の旦那変じゃないやって少し安心しました笑