
後期の健診ではお腹のエコーはありますか?2100gで成長具合が分からなくて心配です。他の病院では普通なのでしょうか?
後期の健診でエコーやらない方いらっしゃいますか??
昨日34wのスクリーニング検査があり、赤ちゃんは2100グラムで私も問題なくホットしたのですが・・・。
通っている産院では、初期から中期まで膣エコー、24.28.34週にスクリーニング検査があり、これ以降は子宮頚管等を見る為の膣エコーはやるそうなのですが、お腹のエコーはありません。
でも、赤ちゃんもまだ2100グラムで、これからどんどん大きくなる時期なのにエコーがないとなるとこの先の成長具合も分からないしなぁ・・・と思ってます。
みなさん健診の度にエコーで赤ちゃんも体重測ってますよね??
私が行ってるような産院は珍しいのでしょうか?><
- すー(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

karinxx
産んだ産院では体重を出してはくれませんでしたよー!
エコーの予測体重と産まれた時の体重が大幅に誤差があるみたいですσ(^_^;)
たしかに大きなってるか不安になりましたが、何かあれば先生も必ず言ってくれるし
赤ちゃんが元気で産まれてきてくれたら良いかと思うようになりました(⌒▽⌒)

あひ。
私は今35週なんですが、私の通っている病院も、後は36週の健診の時にエコー撮るだけですよ(=^ェ^=)なので、体重聞けるのは後1回だけです。
その病院によるとは思いますが、特に異常がなければ、追加のエコーは無いということなので、エコーがほとんどない=赤ちゃんがすくすく元気ってことだと思いますよ♪
コメント