![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
急な休みでかわりの人がいないお仕事をしている方への相談です。重労働で疲れており、体調不良でフルタイム勤務が難しい状況。どうすればいいか悩んでいます。
急な休みでかわりの人がいないお仕事している方いますか?
私の職場は5人体制で1人1人
朝から晩までの仕事があります。
復帰後人がたくさんいて、平日なかなか仕事に入れず
週1とかで収入は月2万以下です…
最近移動で、来た課長に出勤数が少ないので
辞めようと考えてるんですけどと伝えたところ
うん、いいよ!とのことだったのですが
部長と移動で違う店舗にいる元店長から連絡がはいり
私の職場は重労働で1ヶ月以内に辞めてしまう人が多く
私が復帰してから1ヶ月、最近入ったとゆう3人が辞めました💦
アルバイトから合わせて6年働いていて
自分で言うのもなんですが
人が1日かけてする仕事を半日で終わらせてしまうので
会社的には残ってほしいと言われ残ったのですが
フルタイムで仕事するのが理想です。
ですがこの1ヶ月で
突発性発疹と現在ロタウイルスにかかっています。
そうなると5時間労働で
もし休みになっても1日の仕事より半日の仕事を誰かに負担してもらうようにするほうがいいのかな…
と考えてるんですが、
5時間労働となると保育料もは稼げません。
シフト考えてる人に急に休まれるのは困るんだよね、と遠回し言われどうすればいいのか…
- はる(7歳, 9歳)
![いちご大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福
フルタイムで働くの理想ですよね😭
私が前に友人に同じようなことを悩んで相談したら、会社はなんだかんだいっても代わりがいるけど、
お母さんには代わりがいないし、
今しかない時間だから、育児を優先したよー😓
と言っていました😌
家庭環境様々ですから、なんとも言えないですが、
私なら半年なんとか働いてみて無理なら辞めて、もう一度働けるところを探します😓
私も旦那も地元ではないので、他に面倒が見れる人がいません😱なので、病児保育のある保育園を探して、今結果待ちです。
母親っていろんなことに対応していかなきゃ行けないからほんと大変ですよね😥
回答になってなくてごめんなさい🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻
コメント