シングルファザーとのお付き合い、結婚などされたことのある方お話しませんか?(><)悩んでます。
シングルファザーとのお付き合い、結婚などされたことのある方お話しませんか?(><)悩んでます。
- yuuuuuka
コメント
まーくんmama
私の友達の話ですが、
再婚され継母に育てられた子です。
継母は意地悪ではありませんでしたが妹が生まれると愛情が9:1で妹が常に優先されていました。
シングルファザーとお付き合いするなら前妻との子を我が子以上に愛されるぐらいじゃないと子供がすごく傷つきます。
友人はずっと私だけ家族じゃないと言い続けていました
ma
私も以前シングルファザーの人とお付き合いしてました。
相手のお子さんは4歳の女の子でしたが
やはりわが子以上に愛情を注げない。
育て方の違いに目が付く。
わが子がその子に遠慮ばかりしていてそれを見ているとわが子が可哀想に感じたり
育てかたが違いすぎてこちらも遠慮してしまったりして
色んなことがあり無理だと思い別れました。
-
yuuuuuka
わぁ!今の私と同じ気持ちの方が…育て方の違い、結構重要ですよね。一緒に住んでからこっちの育て方にって無理な気がしますし、あちらに合わせるのも無理ですもんね。
お互いの子供がもっと大きかったらまた違ったでしょうがまだまだ子育てが長いとね…
別れる時は彼氏さんに未練などはなかったですか?- 1月11日
にこにこK
付き合ったことはあります。
連れ子は心の底から、愛せませんでした。
究極を言えば、自分の子供なら自分の命にかえてでも守り抜けるけど、連れ子を自分の命にかえてでも守り抜く自信はありません。
子供がなつかないうちに別れました。
-
yuuuuuka
経験談、ありがとうございます。
その時の子供は何歳でしたか?
別れるとき、彼への気持ちは吹っ切れましたか?- 1月11日
-
にこにこK
私は未婚で、相手はシングルファザーの息子は4歳です。
吹っ切れるか吹っ切れないかは人それぞれかと思いますが、私の場合、別れると決断するまでは悩みますが決断した後は、全く未練も何も残らないので、そういう感情は抱きませんでした。- 1月11日
-
yuuuuuka
すごいです…!!
私も決断してもやっぱり離れたくなくて…とすごい悩んでしまってて…もちろんお互いの子供も懐いてくれてるのでそれもあるかもしれないですが…- 1月11日
yuuuuuka
痛めて産んだか産んでないか…ですよね。
私の場合は私には7歳、相手には3歳の子供がいます!
相手の子はほとんどお母さんの愛情をもらわずに育ってきていて、おばあちゃん、お父さんの生活です。
もちろん他人なので育て方やリズムは違って当然なんですが…違い過ぎるとこや子供の性格などで、好きなんですがしんどいことが多くて。
彼も好きなのでうまくいけば一番いいんでしょうが、先が見えない不安で辛いです。。。
まーくんmama
連れ子だとかお腹痛めたか痛めてないかなんて言ってるうちは子供が可哀想です。
実子以上の愛情がないと厳しいですよ。
その子たちが反抗期になっても、酷いことを言われても耐えられますか?
yuuuuuka
そうですよね。
まだ今は実子以上に愛情がないから悩んでるんですよね。
知り合って急いでお母さんになろうとしたので空回りしてしんどくなってるのが事実です。