
コメント

退会ユーザー
食べ悪阻ですか?私も食べてばかりでした。気持ち悪さはありますが食べてましたね

はじめてのママリ🔰
私も、いわゆる吐き悪阻など全くありませんでした!
立っていると船酔いしてるような気持ち悪さがたまにと
初期から食欲がすごかったです😂
健康的な食事を意識して、ヘルシーなものを沢山食べて満たしてました😂
動いてその分消費し、体調のいい日な半身浴もしてました。
体もあたたまるしよかったですよ?
糖分とりすぎや血圧が高くなってしまうと検査にひっかかるので気をつけて過ごしてました🌼
-
あや
同じような方がいて、安心しました😮💨
もしかして流産してしまったのかと思って、心配になってしまいました。
わたしも、立ち仕事なので余計に立ちくらみのような気持ち悪さはあるのですが…。
食べるものを気をつけたらいいということですかね?
妊娠してから、ジャンクフードがやたら食べたくなってしまい、さすがにあぶないと思っていて😅
ヘルシーなメニューを考えてみます!- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
食べるものをきをつけるというのり食べすぎもよくないということです。
つわりで食べれるものや食べたいものが限定されがちですし😊
なぜか妊娠するとジャンキーな食べ物を欲するんですよね!
食生活の管理も妊娠中は大切なので
意識してみて下さい!
楽しいマタニティライフを過ごせますように😊- 2月11日
あや
コメントありがとうございます!
調べてみましたが、おそらくそうだと思います。
体重がふえてしまい、気にしているのですが、しばらくしたら落ちつくおもなのでしょうか?
退会ユーザー
自分もちょくちょくふえては減ったりもしました😵💫便秘のせいだと思うのでまず解消したら減るかもしれないです
退会ユーザー
自分もちょくちょくふえては減ったりもしました😵💫便秘のせいだと思うのでまず解消したら減るかもしれないです
あや
そうなんですか!
やっぱり、便秘のせいなんですね💦💦
先日処方してもらい、飲んでいるのですが、なかなか頑固なお腹みたいで…😅
ぼちぼち、出てくるのを待ちます!笑
退会ユーザー
ママリではマグネシウム貰う方多いみたいですね🤔自分薬は副作用が嫌で避けたくて
白湯、お茶とか温かいのばかり飲んだら出ました(笑)
あや
わたしも、マグネシウムを処方されました!
やはり、あたたかい飲物が1番いいのかもしれませんね。笑
ありがとうございます😊
楽しく快適に過ごせるように、色々考えてみます😊
退会ユーザー
便秘が解消されたらいいですね😌