※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の方の取り組みやサプリ摂取についての情報を知りたいです。

妊活中で葉酸サプリと今日からビタミンDとビタミンEのサプリを飲み始めました。
今週期はよもぎ蒸しにも行ってみようかなと思っています。

みなさんが妊娠のためにしている(していた)ことは何ですか?

コメント

deleted user

豆腐食べて女性ホルモン増やした月に妊娠しました✨
それまでのびおり全くなかったんですが、豆腐食べた月はのびおりでたので、効果あったと思います💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大豆製品は良いって言いますもんね☺️✨
    私も豆腐とか納豆は大好きなので意識的に取ってみようと思います!🥹

    • 2月10日
Hmama

ビタミンを効率よく吸収するにはタンパク質も大事だそうでプロテイン飲んでました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンパク質ってなかなか食事から必要量とるの難しいですよね💦💦
    プロテイン、なるほどです😊
    教えて頂きありがとうございます☺️

    • 2月10日
はじめてのママリ

私もビタミンEのサプリ飲んでます😆
あと今週期から婦宝当帰膠という漢方飲んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サプリ同じですね😊!
    私も漢方に手を出してみようか迷ってました😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    血の巡りがよくなるらしいです✋🏻笑
    下の方の回答見て私もビタミンC買いに行こうと思いました🤣

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血の巡りは私も良くなさそうなので検討してみます😊
    知らない情報教えてくださるので本当に助かります🤣
    ゆうさんもビタミンC始めましょ〜🤣🤣
    お互い妊娠できると良いですね!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリで調べるとこれ飲んで妊娠された方も多くいらっしゃるみたいなので期待しちゃいます😍
    頑張りましょうね💓

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

ビタミンEを飲むのであれば一緒にビタミンCも飲まれた方が良いですよ!

ビタミンCを飲むと相乗効果でより良いそうです😊

私も、ビタミンC.E.D葉酸飲んでいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビタミンCも一緒に飲んだ方が良いこと知らなかったので、
    教えて頂きありがとうございます😊♬
    明日すぐに買いにいってきます😂
    ビタミンもなかなか食事から取れないから私はサプリ頼りなんですよね〜🥹

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私もビタミンE摂取するために、アーモンド効果や豆乳を排卵日の1週間ぐらい前から毎日飲んでました☺️
あとは精子は熱に弱いので、排卵期は旦那に入浴(シャワーのみ)を控えてもらい、私自身もあまり長く浸かりすぎないようにしました!
それを始めた周期に妊娠しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり生理終わって低温期が質の良い卵子育てるために重要な期間ですよねー😊
    妊活始めてもうすぐで1年になりますがなかなか妊娠に至らず、、、
    今更ながらあれこれ試してみたくなりました😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も死産後の妊活だったので、1周期たりとも無駄にしないぞ!って気持ちでした😌

    🐰さんの元にもコウノトリさん来ますように☺️

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い体験を乗り越えてられての今回妊娠だったのですね。。

    私自身まさかこんなに妊娠しないとは思わず、、、
    先の見えない将来に正直不安しかありませんが私にも早くコウノトリ🕊が来る事を祈るばかりです✨

    まだ寒い時期が続きますが、はじめてのママリ🔰さんも体調お気をつけくださいね😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠出産は当たり前じゃないということは、🐰さんや私のような経験をした人だからこそ学べる事なんだと思います😌

    ありがとうございます🥲💕

    • 2月10日