
夜中のミルクは必要かどうか悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて泣く時、ミルクをあげて再び寝かせている状況です。離乳食やミルクの摂取量も記載されています。
下の子、夜寝る時と再入眠の時におしゃぶりを吸うようになりました。
すっと寝てくれ、夜中起きてもおしゃぶりで
再入眠することが増えたんですが
1時頃に起きた時は、おしゃぶりでは寝てくれず
泣いてしまうので、ミルクを200あげると
また寝てくれます。
もう7ヶ月で2回食しっかり食べてるし
寝る前も200ミルクを飲みます。
夜中にミルクあげない方がいいでしょうか?
ちなみに
7時頃 離乳食➕ミルク60
12時頃 ミルク200
17時頃 離乳食
20時頃 ミルク200
1時頃 ミルク200
です。
- 初めてママリ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!
うちも18時離乳食
19時ミルク180
0〜25時にミルク180
しかもその間におしゃぶりの感じで軽く授乳することもあります✊
体重が増えすぎて肥満とかじゃない限りいいんじゃないですかね?
上の子は完母だったのもあり夜中もがんがん飲んでました😅
初めてママリ
私も夜中の頻回おきに悩んでて
2ヶ月間ミルク、おしゃぶり練習してできるようになりました😅
私が疲労から蕁麻疹、肩こりなど不調になり薬を飲むことになったのでちょうど良かったんです😅
とりあえず寝る時のおしゃぶりも夜中のミルクも大丈夫そうですね😊
ありがとうございました🙏
はじめてのママリ🔰
わかります🤣
うちもそんな感じで特訓してミルクになりました🫶
飲んで寝てくれると楽ですよね🥹
お互いゆっくり寝れますように、、、🫰
初めてママリ
ほんと夜はゆっくり寝たいですもんね😂
願ってます😊