![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園まで歩いて20分くらいです。うちも下の子が0歳で自転車にまだ乗れないのでベビーカーに乗せて歩いてます!
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
歩いて20分くらいです!
毎日車で送迎してます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那が走ると10分、私が歩くと15分、娘もいると20分くらいの距離です。
普段バスですが、送迎する時は車です!
行事の日は駐車できないので歩いて行ってます…
0歳児首すわりまでは車か歩きの二択、首座ったらおんぶで電動自転車もありかなぁと思いました😌
下の子抱っこ紐年少さんベビーカー、って方も見かけますよ!
![ソティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソティ
自転車です!
下の子が0歳の間は抱っこ紐に入れて自転車こいでました。
雨の日が大変です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
首座りまでは歩きか車、その後は自転車を検討しようと思います😊
コメント