※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女性は男の子を産んでしまい、女の子を希望していたが再び男の子を妊娠してしまい、悲しみに打ちひしがれている。周囲に相談できず、どう気持ちを切り替えればいいか悩んでいる。

先日の検診で、男の子だろうと言われました。

1人目も女の子希望で軽い産み分けをしましたが、結果男の子でした。
一歳ごろになるまで泣き続けて、もう子どもはいらないと選択してたのですが
旦那が2人目欲しい、産み分けは病院行って協力しようって言ったので2人目をつくりました。
病院でタイミングも測り、基礎体温もつけ、ピンクゼリー、浅めの行為、生理が終わったら何回かして精子薄める、中国式カレンダーも女の子…などできる限りのことはやりました。
なのに男の子でした。

お金も時間もかけて、神頼みまでしたのに…
悲しすぎて、またずっと泣いています。
上の子にも旦那にも申し訳ないのですが、泣きすぎて家事もしておらず、ただ仕事に行ってます。

夜もあまり寝れず、うとうとしては男の子嫌だ!と目が覚めてしまう感じです。。


なぜそんなに女の子が欲しいのかと言われると理由はなく、軽い願望からの意地になっているのかもしれません。
でもお腹の子にも長男にも申し訳なくて、でも立ち上がれず
お腹の子をいらないとさえ思います。
なんなら長男が女の子だったら、最初から悩まなくてよかったのにと長男さえ受け入れられなくなってます。

女の子を産んだ友人とは距離を置いてます。
友人といる時も悲しいです


解決策なんてないと思います。
非難の多い話だと思います。
でももし女の子希望で兄弟の方はどういう風に気持ちを持ち直したのか知りたいです!
または非常識だとは理解してるので、直接の知り合いにこのようなことを話すことができず、
相談の場があれば教えて頂きたいです。

ちなみに息子は可愛いですけど、それは最近で
産まれたら、かわいい!男の子かわいい!
は1人目で全く該当しませんでした…

せめて心の中だけで思うようにして、通常通り動きたいですが、まず涙がとまりません。
誰か助けてください

コメント

みーち

私も女の子欲しいなーで、次男産まれてきましたが、産まれてきたら全然もうかわいい!!!です(笑)
同性でこんな違うんだーっていういい意味での比較にもなっています。
まだお腹の中にいるからですよ。出てきたら変わりますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね、そうだといいです!
    体験談ありがとうございます。

    質問したことでだいぶ落ち着いてきました。
    楽しみに待ちたいと思います!

    • 2月10日
しおり

1人目から女の子希望でしたが、長男が産まれてから"なんであんなに性別にこだわってたんだろう?"ってぐらい可愛くて、いずれ2人目できたとしても男女どちらでもいい!と思えるようになりました。
私自身、ずっと妹が欲しかったのですが弟が2人いるというのもあって、自分の子供こそは!!と思ってたんだと思います。
次男も18週のときに先生から"次男坊だね〜😁"と言われたのですが、そのときは"あーやっぱ自分からは女の子出てこないか…"と少し思いましたが、産まれてみればやっぱり可愛くてむしろ男の子でよかったとまで思ってます。
男の子だろうが女の子だろうが、自分の子は絶対可愛いと思えるはずなので、産まれてきたらそう思えるといいですね😌

気持ちの切り替え方というか、私の場合はこんな感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださって、ありがとうございます!
    私もそうなる日が来ると思って、考えないようにしようと思います。
    切り替えできて、羨ましいです。見習いたいです。。

    • 2月10日
ダイエット頑張ります。

育てていたら可愛いと思える今があるなら2人目が生まれても同じように可愛いと思うと思います。
時間がかかるかもしれませんが時が解決してくれると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうですよね、そう思ってネガティブな感情を表にだけは出さないように頑張ります!
    コメントありがとうございます

    • 2月10日
深呼吸

コントロールできないどうしようも無い感情辛いですね。。
産み分けして時間もお金もかけて、それでも男の子だったってことは体質もあるでしょうし、こればっかりはみんながみんな欲しい性別の子を産めている訳では無いと思うので、、やることはやったし!後悔はない!仕方ない!これが運命だ!って諦められませんかね…😖または3人目に期待…🥺とか。
私も女の子欲しいので(トラブルが多くなかなか妊活がすすまない)お友達のこととか、少しだけお気持ちわかりますよ。いいなーって思いますもん。

今はとことん落ち込んで、時間が経って落ち着いてきたら違うことに思考を傾けるとかどうでしょうか?なんだかホルモンバランスの問題もありそうですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感して頂いてありがとうございます。
    ホルモンバランスの影響ありそうです。
    上記の質問をしただけで大分楽になりました。さらに優しい回答があり、落ち着いてきました…

    羨ましいのはしょうがないですもんね!

    • 2月10日
さちこ

旦那さん側の遺伝子で性別決まるって言われてますから、男の子生まれやすいんですかね💦
うちも男の子2人の予定です。
1人目は勝手に女の子だと思ってたので、男の子かあ〜と思いましたが…
2人目は性別関係なく、赤ちゃん育て納めしたいと思ったので、やっぱり男の子かあ〜って感じでした😂
もう堕ろせない週数なんですかね?
色んな意見あると思いますが、子どもなんて親のエゴで生まれてくるんですから、エゴを貫き通してもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    もう下ろせないです。
    いや、でもおろせても下ろす気はないです。

    ただこの気持ちの切り替え方ともし誰かわかったら…
    と共感してもらいたかっただけかもしれません。
    また落ち込むとは思いますが、質問して回答頂けただけで今は気持ちは落ち着いてます。

    本当ありがとうございます

    • 2月10日
さら

お辛いですね。妊娠中で気持ちも不安定だと思います。深く考えないようにと言っても無理だと思います。寝られない、涙が止まらないということなので助産師さんや産婦人科の先生にうちあけてみてもいいかもしれません。(ホルモンバランスなどの影響もあるのかもしれないので)必要なら心療内科とかにかかってみるのもありかもしれません。何もなかったらそれはそれだし、薬でそのもやもややどうしようもない気持ちをコントロールできるのならばそれもありかもしれないと思います。(妊婦でも使える薬に限られると思いますが)

私の考えで少し厳しい意見になってしまうかもしれませんが、、大丈夫そうなら読んでください。
そこまでどうしても女の子!男の子ならいらない!という強い意志があったのならそもそも2人目は作らない方が良かったのでは?と思ってしまいました。
私も2人目女の子が欲しくて産み分けしましたが、病院では産み分けの成功率は7-8割で逆にいうと2-3割は希望に沿わない結果になるよと言われました。
うちは夫が倫理的な問題もあるし病院に頼るところまではしたくないという考えだったので病院には頼らず私がいろいろ調べて自己流で産み分けし女の子を授かりましたが、男の子なら男の子で受け入れるしかないという気持ちでいました。
下の子は女の子でしたが、上の息子と比較し、うちの親が超音波というくらい泣き声が高音ですごくて、自分のホルモンバランスなどもあるかもしれませんが、2人目産後は希死念慮があったり自覚するくらい産後うつのような症状に陥りました。今は下の子も2歳になり少しずつ落ち着きつつありますが、気に食わないことがあればきぃーっ!と今でもすごい泣き方をします。癇癪もちかなと思います。
性格はその子その子だし男の子だから〜とか女の子だから〜とかではないというか、大きくなったら息子娘で付き合い方は変わるかもしれないけど(同性同士の方が話しやすいとか)今の時代、ジェンダーレスというくらいですしもしかしたら息子が女性になりたいかもしれないし娘が男性になりたいかもしれないし、娘より息子との関係が良いかもしれないし先のことなんて誰もわかんないなって思ったりもします。
今はママが泣いていたら息子がママ大丈夫?と言ってくれたりご飯美味しいねと必ず言ってくれたり、夫よりママに対して優しく感じますし小さい彼氏みたいだなって思います。
今は受け入れられない状態かもしれませんが、男の子の良いところに目を向けていけると良いですね😊無理だけはなさらないようにして下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    妊娠する前はそうは言っても男の子でも大丈夫!って思ってから、旦那の提案を受け入れました。
    なんですが、実際に男の子だったと聞いた時の衝撃からの落ち込みが自分でも追いつけないくらいです。

    上にもかきましたが、女の子が欲しいという意地になってしまっているんで
    明確に女の子!っていう理由が言えないんです。
    なのに、落ち込んでいる自分をどうにかしたかったので
    質問した感じですを

    • 2月10日
  • さら

    さら

    落ち込んでいる自分をなんとかしたいというところから気持ちのコントロールができていない感じがするのでホルモンバランスによるマタニティブルー的感じがしました。それであればなおさら病院側を頼ったら良いのかなと思います。また、言い方はあるかもしれませんが、ひどく落ち込んでしまってということを誰かに話すことで意外と自分の中で気持ちがまとまったり、スッキリしたりすることもあるのかなと思います!
    今は妊娠してそういうものだ!と受け止めることができたら良いですね😊

    • 2月10日
deleted user

何を言われようと育てるのは貴女です。今の状況が辛い助けてくれと言っている以上無理されない方が良いと思いますよ。
回答者さまから「ホルモンバランスが乱れているみたい」
「心療内科等相談したら」というアドバイスを見て納得しつつ、出産されてからの方が確実に辛さや疲労が増すと思います。

ご主人と相談…会話にならならば、この先2人目出産された後の育児、貴女様の心のケアにも非協力的だと悟って堕す事も考えるのも有りだと思います。
お腹の子に対してとても残念な気持ちでいっぱいですが今いる長男くんを大事に沢山の愛情を注いであげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    主人は協力的で、寄り添ってくれてます。
    おろすことはもうできず、かといってするつもりもないです。それでも優しい言葉ありがとうございます

    長男を見つめて、愛情を注いで産まれるまでに感情の整理をしたいと思います。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

次は女の子産み分けしたいと思った矢先に、予想外に妊娠し2人目も男の子でした。
正直、ショックでした💦
妊娠中なのに、次の妊活の為に産み分け法を調べまくっていました💦💦

通院までされて産み分けしたなら、期待もしちゃいますよね。
赤ちゃんには申し訳ないけど、ショックを受けてしまいますよね。

私は、目の前にいる可愛い長男の事を思えば同性の方が一緒に遊べる事も多いし、将来力になるのかな?と思うようにしました。
あとは、兄弟ママのブログやママリを見て、仲間は多いな〜と思ってうちにお腹の子の性別気にならなくなってきました(とは言え、女の子妊娠ママは羨ましかったですが😂)

産まれると、性別関係なく我が子だし、赤ちゃんという存在だけで可愛くて仕方なかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感ありがとうございます😭❤️
    一緒ですね〜

    申し訳ないんですよ、申し訳なくてさらにそれをどうにもできない自分が悲しくなってました。

    女の子妊娠してる子、産んだ子羨ましいですが 少し距離を置いてから
    子どもだけに集中したいと思います。

    回答ありがとうございます😊

    • 2月10日
ママリ

私は逆です!
男の子希望で二人目も女の子!
一人目のときからお義父さんから男の子産んでくれとずーっと言われて、一人目女の子産んだら次は男の子産んでくれ!と…
二人目も女の子産んだら、その後は3人目も産まないとね〜と言われ、我が子は可愛いのになんだか申し訳ないというかなんというか…
一時期情緒不安定になりました…
旦那も男の子希望でしたが、今では精一杯姉妹を可愛がってくれてます😊
うちは時間が解決してくれましたが、本当何処に何をぶつけたらいいのかわからないですよね💦
どうか自分を責めないで下さい😣💦
私は3人目妊活中ですが、もし妊娠したとして、次も女の子だろうとこれで最後だと思ってます💦
半年タイミング法してもまだ妊娠しておりませんがね😅
お義父さんは後継ぎが欲しいあまりずっと言ってくるんですが、そんなの我が息子の精子で決まるんだろー!
と心の叫びを言ってます(笑)
どうか元気な赤ちゃんを出産されて下さい😌
吐き出したいときはまたここで吐き出しましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆ですね😳
    周りからのプレッシャー!!
    私はそれがないだけいいのかもしれません…

    3人目羨ましいです!
    私はもちろん今は考えられませんが、応援してます☺️💓

    • 2月10日
ママリ

こんばんは、全く同じでコメントしてしまいました。私も辛いです。生まれるまで性別が不明で、産まれて🦣ついてるのをみた瞬間無事生まれてきてくれたのが嬉しい反面少しショックでした。
ずっと私は女の子を育てたくて1人目から女の子がいいと言っていました。
周りが女の子ばかり産むのでいまだに病んでいます。
本当にお気持ちわかります。。
励ましにならずすみません、私も周りにあまりこのようなことを話せないので、、、。
可愛くないとかじゃないんですよね、女の子も育てたいんですよね。( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    共感しかないです!

    そうなんです、なんで女の子望んでないひとたちが姉妹を産めるのか?って思ってしまいます。。
    子どもは可愛いですよね

    共感してもらえるだけで嬉しいです!

    • 2月11日