
旦那さんが育児に協力せず、自分勝手な態度に不満を感じています。家事や子育てで忙しく、夜の関係も嫌悪しています。
愚痴になってしまいます。すみません。
旦那さんが嫌いになりそうです。
子供が今8ヶ月なのですが、30分も1人で見ていることができません。言わないとミルクもおむつもしようとしません。見てると言っても携帯でゲームをしながらただテレビでYouTubeを見せているだけです。
休みもお昼過ぎまで、へたしたら夕方まで寝て起きてこず起きてもゲームして子供には○○〜と名前を呼ぶくらいで遊ぼうともしません。そのくせ何かにつけて仕事を休もうとし、生活もあるからやめてと言っても俺は子供と一緒にいる時間すら取っちゃいけないのかとキレてきます。
俺だって育児してる!とよく言いますがただ自分の気分で構いたい時にかわい〜とするだけで育てているとはまた違う気がします。
そしてとにかく自分のことを自分でしないので(着る服を出したり食器を下げたりなど)なんだかんだ家事と子供と旦那の世話で寝るのはいつも夜遅く、ミルクのタイミングが重なってしまうと朝方などになってしまいます。
そんな感じなので旦那さんに夜触られても嫌悪感しかありません。したい時だけ手伝うことある?とか下心丸出しな感じが気持ち悪くて仕方ないのです、、、。
- ななし(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

me
それ育児じゃないから。
ただそばに居るだけだからと言いたいですね( ; ; )

より
人様の旦那様ですけど、アホですか?どこが育児してる?聞いて呆れます。ましてや、自分の身の回りのことすらできない。大人としてどうかと。
-
ななし
本当にその通りだと思います。
- 2月10日

退会ユーザー
人様の旦那さんにこういうものもあれですけど、キモすぎる😂😂
それ育児じゃない笑
子供一人で見れないうえに、自分のこともままならない奴が、何いそいそと子供作ろうとしてんの?
って言ってやりたい笑
-
ななし
周りにはいい顔して積極的にやってるパパって感じで通ってて誰も言う人がいません🤦♀️本当はこうなんだよって言ってやりたいくらいです、、。
- 2月10日

退会ユーザー
わたしはそれでもうどれだけ喧嘩してきたか分かりません。
2人目もいるので育児歴はもう少しで5年になりますが、未だに言わないと分からない、出来ない。言葉悪いですがポンコツそのものです。でもわたしは言い続けるし、出来なくても一つ一つ指示してやってもらいます。
もう怒鳴りながらブチギレながらも旦那にもやってもらいます。だって親ですからね。
ちなみに夜は断り続けて2年経ちます。そんな時だけ相手するとか無理すぎます。
-
ななし
ノートに図などでやることをまとめたりその都度言っているのですが全然改善されません、。もちろん手際がわるいので子供も大泣きで見てるこっちが辛くなってしまいあまりにも遅すぎる時は代わってしまいます。
都合いい時だけ相手するって嫌ですよね、、🤦♀️- 2月10日
-
退会ユーザー
ちなみにうちの旦那はADHD、アスペルガーグレーだと思っています。メモしても何書いても無駄でした。
今上の子は4歳で下の子は2歳、男と女ですが、なにがどちらのものかも分かりません。保育園の手拭きタオルやガーゼがなんなのかも分かりません。キッチン用品か何かと思って丸めて置いてあります。もう何万回教えたか分かりません。今や旦那が嫌いで仕方ないです。生活のために離婚していないだけですね😭- 2月10日
-
ななし
そうなんですね😓いつもお疲れ様です💦
家も春から保育園なのでそんな感じになりそうです、、。
生活のために一緒に居続けるってしんどいですよね、、- 2月10日

ままり
それは育児ではなくお子さんからしたら「なんかよく家にいる人間」だと思います😂そのうちお子さんが旦那さんにだけ泣いたり話せるようになったらパパすきじゃないとか言い出したり思春期になったら「なんか親父らしいことしてくれたことある?」とか言われる未来が予想されます笑
ななし
ですよね、、。ほんとただ居るだけって感じです🤦♀️