※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月13日の赤ちゃんが、離乳食を始めて2週間。ミルクを飲まず、栄養に不安を感じています。離乳食だけで大丈夫でしょうか?

生後9ヶ月13日です。
3回食が始まって2週間たちます。
朝はおかゆ80gおかず50gベビーダノン1個+ミルク40mL+授乳
昼はおかゆ80gおかず50g+ミルク40ml+授乳
夜はおかゆ80gおかず50g+ミルク40ml+授乳
おやつにバナナ1本や果物を食べさせてます。

完母で今まで来ましたが、断乳を試みミルクに変えましたが、哺乳瓶拒否でミルクを飲みません。
ストローで40mlを食事の時に飲ませてます。
今朝食後に授乳しようとするとほんの少ししか飲みませんでした。
ミルクも母乳も飲まないで栄養面で問題ないでしょうか?
このまま、離乳食のみで問題ないのでしょうか?

コメント

りり

もうそろそろミルクや母乳を嫌がるお子さんも出てきますし、好き嫌いがなければ無理に飲ませなくて大丈夫ですよ🍼
お子さんにとっては卒乳のタイミングかもしれないですね💭

もう少しご飯を食べられそうなら、ミルクも母乳もなしで大丈夫です😊
好きなだけ食べさせてみて、お子さんの量を見てあげてくださいね!

我が子も9ヶ月で卒ミしてますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に飲ませなくていいんですね!
    少し気が楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 2月10日
あき

私の近所のママさんも9ヶ月で断乳、いとこも10ヶ月で断乳していますが、特にミルクとか飲ませてなかったみたいですよ☺️✨
離乳食がしっかり食べられていれば大丈夫かと思います!

ちなみにうちの子は、朝夜の1日2回授乳していますが、離乳食は一回200gくらい食べてますよ🙆‍♀️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回200g!!
    なんでも食べるので、食べれるだけ食べさせてみようと思います!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ月齢近いです☺️💕

同じく三回食にしてもうすぐ2週間過ぎます!
朝昼晩とも、食後のミルクはあげてません🙆‍♀️
朝と昼の間のおやつに、ミルク160、寝る前に180の2回です!
離乳食は230g〜250g食べてます🥹

ただ、うちの子成長曲線下限なので、栄養士からはミルクもっと飲ませてと言われてます😭💦
でも飲まないので、離乳食にミルク混ぜまくってます😂
朝はオートミール固定で、80mlくらい使ってます😊💕

お子さんの成長が問題なく大きくなっていれば、ミルクや授乳はどんどん減らして離乳食どんどん増やす感じで良いと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲んでくれると一日中1回でもあげたいんですけど、全然飲んでくれなくて😭
    離乳食に混ぜてみようかな!
    ありがとうございます!!

    • 2月11日