※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
妊娠・出産

15週で安定期に入るが、血腫が残っているため赤ちゃんはまだ危険。相談しにくいが、お医者さんに確認が必要です。

切迫流産と診断されたあと、どのくらいになればなにも診断されていない方と同じリスク?になりますか??

6週で大量出血して、不妊CLから紹介された総合病院へ入院
その後8週で産院へ転院し、大きな血腫あるため自宅安静
13週の今も血腫がほんの少しだけ残ってるので、安静指示

という状況です。

入院した時に先生に
この赤ちゃんはいつ流産してもおかしくない子
20週超えるまでなにも治療も出来ない
なるようになるから安静にしてて
と、、言われました。

後3週間したら、15週で一般的に安定期と呼ばれる時期になりますが、血腫がなくならない以上わたしのお腹の赤ちゃんはまだまだ危険なのでしょうか?
※安定期=何も起こらない、無事産まれることの確約ではないことはわかってます。

お医者さんに聞くのが1番だと思いますが、
入院中のことがトラウマで全然違う先生ですが
相談しにくいです。


よろしくお願いします。

コメント

ゆかち

同じくらいに切迫流産になりました!
大量出血でそのまま入院しましたが3日で退院して自宅安静してました!
毎日出血がありました!
20週くらいでやっと出血もとまり、33週で切迫早産になり2週間24時間点滴で入院しました!
結果41週ギリギリで生まれてきてくれましたよ✨

みー

少なくとも21週6日までは流産域であるため、いざという時点滴程度しか出来ず、何も処置できないと言われました。

危険かどうかと言われたら、大丈夫とはまだ言えないですかね、、、😅