
コメント

まりも
3歳から保育園に入れた時、水筒や給食用のスプーンやフォーク、おやつのお皿、汚れて持って帰る服など色々入れるものがあるから大きめのリュックにしてくださいと言われたので10リットルでも良いかと思います!

おかゆ
2歳でこの大きさだと結構大きいと思います!
娘は今年度年少でしたが、縦30×横20×マチ5くらいのを背負っていて、そのサイズの子も結構いました。
年度の途中からその写真のような大きさのリュックに買い替える子もチラホラいました!
中に何を入れて登園するかによりますが、2歳ならひと回り小さいほうが背負いやすいとは思います。
でも1年か2年しか使わないかなとも思います!
-
ままり
大きそうですよね。
レビューを見ても小学生の子に買ったとか書いてあったりもして大きすぎで背負いにくかったら困るな感じて、、🥺
いずれは使えるものなので買って損はないのでしょうが、、💦
ちょっともう少し検討します😌
ありがとうございました😊- 2月10日
-
おかゆ
ちなみに、4歳くらいで背負ってもなかなか大きめのサイズ感ではあると思いますが、そのくらいになるとプリキュアだのプリンセスだのと、かなり本人の好みが強く出始める時期なので(それらに興味のない女の子もいますし)、いったん小さめ買って、大きいのに買い替える時には本人の好みのもののほうがスムーズかもしれません😊
- 2月10日
-
ままり
とても良い案ですね😃‼️
今はママ好みの小さめのリュックを買うのが良さそうですね😀
ありがとうございました🤗- 2月10日

はじめてのママリ🔰
10リットルでも、写真のリュックだと縦が37センチだとかなり大きいと思います
私がママリュックとして使っているリュックも縦37センチです
10リットルでも、マチや横幅があるものだったり、7リットルくらいでもいいかと思います。
おでかけ用とかなら、2歳の頃だと5リットルくらいのリュック使ってました
-
ままり
ありがとうございます!
5リットルですね😃
5リットルの気にいるデザインのもの探してみようと思います🤗- 2月10日
ままり
たくさん入るものだと長く使えそうで良いですね😀
ありがとうございます😊
まりも
そうですね!
お役に立てたなら良かったです✨