※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘の言葉が不明瞭で、幼稚園の準備に不安を感じています。市の相談窓口や民間の相談先について知りたいです。教室に通っている方の経験や内容も知りたいです。

2歳10ヶ月、娘のことで相談です。

娘は、言葉がうまく発音できません。
不明瞭というのでしょうか。
私はなんとなく理解できますが…
夫や他の人だと
ん?何?なんのこと?と言った感じになります。

幼稚園に通う予定ですが
説明会などに行くと、
同じく新入園の子たちはハキハキとみんなお話ししてて
娘が遅れていると感じます。

モゴモゴした話し方で、あまり口が動きません。
大きく口を動かして話す、大声で話すとかしません。
怒った時に、
もう!とか嫌なの!とか単語としては大きな声が出ます。

お家では、話しますが
外に行くと全然喋りません。
恥ずかしくてモジモジしてしまいます。

やはり、市の相談窓口に電話したほうがいいのかなぁ……
市のホームページには、言葉の相談は
保健師から言語聴覚士に繋ぎますと書いてありました。
完全予約制となってましたが、お話しできるまでに中々予約が取れないものなのでしょうか?
民間の相談先とかはあるのでしょうか?小児科とかですか?

言葉の不明瞭で教室に通ってる方いませんか?
どんな流れで、教室に通う事になりましたか?
教室ではどんな事をやっていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院で言語訓練ができるところがあれば、そこを受診するといいと思います。もし、ないようなら市の相談窓口に連絡するといいと思います。
言語訓練って、年齢が上がると受け入れてもらえないことがあるみたいです。
早めがいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に受診でいいんですね🤔
    近くの小児科は、心の相談はあったのですが、言葉の相談はなくて……
    色々と調べてみます。
    市にも連絡してみたのですが、今年度は相談がいっぱいなので、入園してからじゃないと相談を受け付けることができないと言われてしまって💦
    もっと早く動いてあげればよかったです🥺
    コメントありがとうございました!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

言語訓練は地域によりますが、待機人数が多くてかなり待つといったところがあります。
なので、訓練を受けたいのであれば早めに動いた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訓練を受けたほうがいいのかもわからなくて……
    呑気にそのうち直るかなぁ〜と思ってたら、昨日ママリで言語訓練と言うのを教えていただいて。
    ほんとに、どう動いたらいいのかわからなくて💦
    今日市に相談したら、言葉の相談は来年度になってしまうと言われました💦
    もっときちんと考えておけばよかったてず😭
    コメントありがとうございました!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

言語聴覚士です。言語聴覚士自体の人数が少なく、その中でさらに小児を診ている言語聴覚士の人数は少ないので、なかなか予約が取りにくいことが多いかなと思います💦病院で、子供の言語訓練をしているところも少なかったりするので、気になるのであれば、早めに市の相談窓口に相談だけでもしてみた方がいいと思いますよ!訓練を受けるのであれば、早めの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言語聴覚士さんなんですね!
    コメントありがとうございます。
    今日市に問い合わせしたら、相談は来年度になってしまうと言われました💦
    市の相談だとまだまだ先になりそうで、入園してからになるようです。
    こんなものかな?そのうちわかるようになるかな?と、呑気に構えてたら。
    ママリで言語訓練のお話を聞きまして。
    訓練したほうがいい状態なのか…と急に不安になって。
    幼稚園で伝わらなくて困るのは本人ですもんね🥺
    言語訓練と言うのも、恥ずかしながら初めて知りまして💦
    わからないことばかりで…頼みの市もまだまだ先…どこでみてもらえるのか…って感じです😅
    考えるのが遅かったですね💦
    早く訓練を受けられるように、してあげたいんですが🥺

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんの話し方を直接聞いたわけではないので、はっきりした事は言えませんが……外に行くと全然喋らないとのことですが、外でお母さんと話す時と家で話す時の不明瞭さは同じですか?外でだけ不明瞭なのであれば、精神的なものも関係しているかもしれませんし、そうでなければ口唇や舌の動きに問題があるのかもしれません。動きに問題がなくても、子供なので発音する時の舌の位置を間違っていて聞き取りづらいこともあります💦特に決まった音が発音しにくいということではなく、全体的に不明瞭なんでしょうか?まだ、3歳手前なので、発音しにくい音があるのも当然ですが、2歳頃できちっと発音出来る音も不明瞭なのであれば、訓練を早めに受ける方がいいかもしれません💦来年度になったとしても、とりあえず予約をお願いされてはどうでしょうか?

    私の住んでる市でも、市に連絡してもなかなか予約が取れず、勤務先の病院に問い合わせがあることがあります💦でも、実際、私の職場でも言語聴覚士の人数が少ないので、入院患者さんや退院した患者さんの外来を診るので手一杯でお断りしている状況です😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事書いてしまいました💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

外と自宅での、不明瞭さは変わりません!
言いたいことが長くなると、ん〜んんでねーと言った感じでん〜んんの部分単語が聞き取れないです。でねーとか語尾というか繋ぎの言葉は聞き取れるんですけど😅
そうなのー、いるのー、いらない!など返事は家族、親戚みんな聞き取れるので。
会話が成立するっちゃするのですが、何が欲しいとか何が言いたいのかがわからなくて、私以外の人は大体謎解き状態で💦
実家とかでは、なんて言ったの?と聞かれることが多いです。
まぁ子どもだし〜と誰も気にしてなくて…
どちらかというと、今までより単語は聞き取りやすくなったので、会話になってる〜すごーい!って感じで。
ほんとに全然焦ってなくて…でも幼稚園で見た他の子と比べたり、今回教えてもらって初めて、本当はもっと相談しておかなければならない状態だったのかも……とかなり不安が募ってます。
昨日、指摘されてから、気にしだしたのでなんの音が苦手とかがわからなくて😅
今までの動画とか話してる時をよく観察すると、腹話術みたい?
全部同じ口の形で喋ってるなぁ〜とは思いました。
動かないというか、ちょっと歯が見えるくらい?『い』の口の形でつらつら話してきます。
言葉で説明しようとすると、難しいですね💦
2歳ごろで発音できる音などは、どう調べれば出てきますか?

市には、来月の育児相談に一先ずきてもらって、保健師に様子を見せてくださいと言われました。
が、多分すぐ会った人とお話ししないと思うので、なるべく普段のお話ししてる動画を撮っておこうかなと思ってます😅
病院でも、なかなか受け入れは難しいんですね💦
どこか、今の様子を見てもらえる場所があるといいのですが😭
言語訓練と言うのは、基本は病院でやるものなのでしょうか?
すみません、本当に無知で💦

はじめてのママリ🔰

言いたいことが長くなると不明瞭になるのは、言いたいことが上手くまとまらないのも原因かもしれません💦口の周りの筋肉などに問題があって、口が開きにくいとかがないのであれば、発音する口の形や舌の位置が間違って学習されていたり、まだ獲得できていないのかなと思います。[構音 完成時期]とかで調べたら出てくると思います!主に2歳だと母音や唇を使った音(パ行、マ行)など、3歳になるとタ行なと舌を使った音が言えるようになります。ただ、子供なので発達に個人差はありますし、音が安定するまでに時間がかかることもあります。とりあえず相談してみる!くらいの気持ちでいいと思いますよ☺️あまり親が気にしていると、子供が気にして話すのが嫌になってしまうこともあるので💦💦

実際にお話しているところを見るのが一番なので動画撮っていくのがいいと思います!
言語訓練は病院でもしてますし、療育センターなど子供の発達を専門に診ている施設などで受けられますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦言いたいことがたくさんあるのに、言葉となるとついてこないと言うイメージですかね🤔
    構音、調べられました!
    誤り方例で、ごはん→ごあん
    など、あっこれ言ってるなぁ〜と言うのもありましたし、これは言えてるかな!と言うのもわかって、相談の時に説明しやすくなりました!
    親は気にせず、今まで通りにしてればいいんですね☺️
    でも、私には長々説明しようと話すのに、パパには単語で話すのが多い気がします🤣
    伝わらないからいいや〜って人を見てるんですかね笑

    動画持っていきます!
    療育センター、子どもの発達の施設があるんですね!
    市内に何かないか調べてみます!
    たくさん相談に乗っていただきありがとうございます😊

    • 2月11日