
コメント

はじめてのママリ🔰
修正とか関係なく
まだ4ヶ月なら出来なくても割と普通ですよ😅
寝返り前の体ひねる行動とかって
寝返りとかに必要な背骨の形成だったりがあるので
変に促したりする必要無いし
したらダメって小児科の先生に言われました。

にゃんこのママ🐈
4ヶ月ママです。
寝返りは一般的には4~6ヶ月と書かれていますし焦ることないのでは?😆
寝返り関係なく寝たままなのは飽きるので身体を捻りたい時はお手伝いしたりはしています。
無理にやらせると身体に悪影響があるので赤ちゃんのペースで👍
変な話、どの赤ちゃんも寝返りや歩くのはいつかするのですから今の可愛い状態を一つ一つ堪能しながら生活するの可愛いですよ😚
-
ぽぅ🕊️
そうなんですね!
3ヶ月で出来たとよくみたので遅いのかと思いました💦
焦らず子どものペースに任せたいと思います😊
ありがとうございます😊- 2月10日

はじめてのママリ🔰
正産期の1週前に産まれたちょっと早産児ですが、現在4ヶ月半で全く寝返りする兆しないですよ!
うつ伏せも嫌いなようで、本人は仰向けで遊んで満足してます😅
首が座ったのも4ヶ月になった直後くらいでした😊
-
ぽぅ🕊️
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
焦らず子どものペースに任せたいと思います😊- 2月10日
ぽぅ🕊️
そうなんですね💦それ聞いて少し安心しました
3ヶ月で出来たってよく見かけるので遅いのかなと🥲
焦らず子どものペースに任せたいと思います!